神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年3月6日 エリアトップへ

(PR)

終活セミナー ニッポン放送主催 「何から始める?認知症対策」 今日からできる「そのための備え」とは

公開:2025年3月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
「何から始める?認知症対策」

 ニッポン放送が運営する「生活の窓口」では3月24日(月)、終活セミナー「何から始める?認知症対策」をニッポン放送イマジンスタジオで開催する。午後1時半〜3時。定員80人。参加費無料。講師は司法書士の山口里美氏と小谷野大輔氏。

 認知症と診断されると、自身で銀行口座を触ることも不動産等の資産を売却することもできなくなる。本セミナーでは認知症に対して漠然とした不安を抱く人に、今日からできる「そのための備え」を丁寧に教えてくれる。セミナー終了後、個別相談もあり。気軽に相談を。(問)【フリーダイヤル】0120・734・899(平日午前10時から午後5時)。

ニッポン放送「生活の窓口」

東京都千代田区有楽町1-9-3

TEL:0120-734-899

https://seikatsunomado.com/tokyo02

港北区版のピックアップ(PR)最新6

港北区社会福祉協議会 ふくしのまど

新綱島駅直結!便利で快適なシニア住宅

東急不動産HDグループのシニア向け住宅「グランクレール綱島」

新綱島駅直結!便利で快適なシニア住宅

自慢のお食事を愉しめる見学会も予約受付中

3月20日

高齢者の住み替えをサポート

ウスイホーム新横浜店

高齢者の住み替えをサポート

仲介手数料割引、9月末まで

3月20日

今夏も公演満載

ミズキーホール

今夏も公演満載

各チケット、好評発売中

3月20日

身近な寺院の永代供養

新吉田町正福寺

身近な寺院の永代供養

事前連絡で見学・説明受付

3月20日

補聴器のプロに聞こう

65年の安心・パナソニック

補聴器のプロに聞こう

3月26日(水) 港北公会堂で

3月20日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook