神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2025年1月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告【9】 旭区・横浜市のため邁進 横浜市会議員 増永あやこ

公開:2025年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
旭区・横浜市のため邁進

 新年あけましておめでとうございます。2024年は市会議員として、2年目の年でした。「人と人とが繋がる地域へ」というテーマのもと、地元の方々との対話を大切にしつつ、活動に取り組んできました。

公立学校における新しい取り組み

 元小学校教員の私は、地域の核となる公立学校において、子どもたちがより生き生きと学べる環境を作っていきたいという思いがあります。昨年は多くの公立学校を視察し、学校の要望や、子どもたちの状況を見てまいりました。声を上げ続けてきたチーム学年経営(一人の担任のみが学級を運営するのではなく、学年の教職員でクラス運営する手法)や、教職員研修改革(各教職員の希望と求められる資質に合わせて研修カリキュラムを設計する)等、2025年度から形になるものも多く、一定の成果を上げることができました。

希望が丘商店会から地域の繋がりを

 希望が丘商店会理事として、この1年多くのイベントに関わってきました。商店会イベントでは多くの区民の皆様とお会いする機会があり、直接お話することで私自身学ぶことが多くありました。特に地元の小中学校や高校の子どもたちが参加できるイベントを目指し、運営をしてまいりました。今後も子どもから大人まで楽しめる場づくりを推進していきます。

国際園芸博覧会開催に向けて

 国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)まで、残り807日となりました。昨年10月には出展企業、団体も一次内定が決まり、具体的な開催内容も明らかになってきました。

 2025年度は、機運醸成に向けて様々なイベントや催しが企画されています。旭区は開催地として、地元の皆様によりご理解をいただきながら、盛り上げていきたいと思っています。私は令和6年度常任委員会の委員として、開催に向けて議論を進めてきました。よりよい博覧会となりますよう、今後も働きかけていきます。

 本年は巳年、私は年女です。節目の年、より旭区のため、横浜市のため精進していきたいと思います。

旭区・横浜市のため邁進-画像2

増永あやこ

横浜市旭区中希望が丘199-1

TEL:045-744-6628

https://masunagaayako.com/

旭区・瀬谷区版の意見広告・議会報告最新6

避難所の環境整備推進へ

市政報告

避難所の環境整備推進へ

横浜市会議員 くしだ 久子

3月20日

当事者目線の多様な支援を

不登校やいじめ対策を強化する部署を新設 市政報告【10】

当事者目線の多様な支援を

横浜市会議員 増永あやこ

3月20日

中学校給食開始へ準備進む

26年度からの全員給食を目指し 熱血市政レポート

中学校給食開始へ準備進む

横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志

3月20日

医療体制の強化

市政報告 65

医療体制の強化

横浜市会議員 木内ひでかず

3月20日

地域防犯対策を強化し、安心して暮らせるまちを

声を、カタチに! ―令和7年度予算案に要望が反映― 市政報告 72

地域防犯対策を強化し、安心して暮らせるまちを

横浜市会議員 久保かずひろ

3月13日

「スポーツ都市横浜」を目指す!

山中市長と身近なスポーツ環境の充実へ 熱血市政レポート

「スポーツ都市横浜」を目指す!

横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志

3月6日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 2月20日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook