意見広告・議会報告
山中市長と身近なスポーツ環境の充実へ 熱血市政レポート 「スポーツ都市横浜」を目指す! 横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志
私が提案してきた「横浜をスポーツ都市に!」を受けて山中竹春市長は2025年度予算案で、誰もがともに「する」「みる」「ささえる」スポーツ環境を充実させる方針を打ち出しました。
子ども・子育て世代向けの施策としてはパラアスリートなどによる学校訪問、託児サービス付きイベントなどが計画されています。障害の有無や年齢・性別・国籍などに関わらず誰もが楽しめる「インクルーシブスポーツ」もテーマの一つ。市内18区で体験会や交流会などが行われるほか、横浜市スポーツ協会などによる伴走型支援を通じてパラスポーツの競技力向上を推進します。
大規模なスポーツイベントの開催・誘致も地域経済活性化に寄与します。国外在住ランナーの参加者拡大を図る「横浜マラソン」、私が横浜市トライアスロン協会長として参画する「世界トライアスロン横浜大会」などが計画されています。
スポーツ振興は街の賑わい創出や市民の健康づくりに欠かせません。私はこれからも、「スポーツ都市横浜」の実現を目指していきます。
三浦監督を激励
2月15日、横浜DeNAベイスターズのキャンプ地・沖縄県宜野湾市を訪問し、三浦大輔監督を激励。三浦監督は「セリーグと日本シリーズの優勝を目指します」と力強く語りました。
横浜にすもう場
照ノ富士親方から子どものために寄贈された「すもう場」が、日産スタジアム隣の新横浜公園に設置。2月22日のお披露目会に出席しました。
![]() |
|
|
|
|
|
|