神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2025年2月27日 エリアトップへ

開設20年を超えてもなお、多世代が集う「永明寺別院サロン」の代表を務める 石田 五十六(いそむ)さん 泉区岡津町在住 84歳

公開:2025年2月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
石田 五十六(いそむ)さん

「必要なこと、頼まれたから」

 ○…岡津町にある「永明寺別院サロン」。地域の多世代交流拠点の役割を担ってきたサロンの代表者として、子育て中の母親や障害者、高齢者を長年にわたり迎え入れてきた。「コロナ禍で人の流れが途絶えてから、以前の状態にまだ戻っていません。でも、こうした場所はあった方が望ましい」と平静だ。

 ○…地域活動を始めたのは、定年の声を聞く前の頃から。現在も居住する、235世帯ある大型マンションの民生委員を担当することに。住民個々のライフスタイルを尊重しようと、適度な距離を保ちながら見守りを続けてきた。「引っ越して来た頃まだ若かった私も80代。高齢社会を実感しています」と感慨深げ。中川地区社会福祉協議会でも会長を務めるなど周囲の期待に応えてきた。「必要なことを頼まれ、お手伝いができるからしてきただけ」

 ○…新潟県生まれ。石油会社に就職後、60年ほど前に転勤で上京。結婚後、一男を設けた。仕事は規則的で、時間に追われることは少なかったという。趣味の一つはレコードでジャズを聴くことと、山歩き。人とのコミュニケーションを積極的に取る一方、独りの時間も大切にしてきた。「長野県に山小屋を持っているんです。そのうちゆっくり過ごそうと思っているうち、ボランティアが忙しく機を逸してしまった」とほほ笑む。

 ○…「永明寺別院サロン」では、岡津小の児童に地域の歴史や昔遊びを伝えている。先日、教育実習で訪れた大学生は、小学生のとき、サロンに通っていたという。「『私のこと覚えていますか』と声をかけられて。うれしかった」。一方サロンは曲がり角に。「私は年齢的にバトンタッチする時期だが、これからも一住民としてサポートしていく」と上を向いた。

戸塚区・泉区版の人物風土記最新6

志熊 大輔さん

この春から泉消防署長に着任した

志熊 大輔さん

和泉中央北在勤 49歳

4月24日

菅原 喜和さん

この春から戸塚警察署署長に着任した

菅原 喜和さん

戸塚町在勤 59歳

4月17日

鈴木 賀津彦さん

中田編集局の代表としてYouTubeチャンネル「横浜なかだTV」を開設した

鈴木 賀津彦さん

泉区中田北在住 69歳

4月10日

浅野 学さん

二俣川駅直結など横浜市内の医療モールの開設に尽力した、ココダイイチグループ(薬局)代表取締役社長の

浅野 学さん

戸塚区汲沢在住 57歳

4月3日

永川 尚文さん

学びの充実化を図るため、横浜薬科大学などと協定を結ぶ、横浜富士見丘学園高等学校理事長・校長の

永川 尚文さん

中区在住 59歳

3月27日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月20日

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook