神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
金沢区・磯子区版 公開:2018年12月13日 エリアトップへ

(PR)

歩ける感動"あきらめないで" 脳卒中後の歩行支援ロボット導入

公開:2018年12月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
リゲイトの補助で脳の再学習を促進
リゲイトの補助で脳の再学習を促進

 脳卒中患者は国内で約150万人いるといわれており、その後遺症でスムーズに歩けない人も少なくない。金沢区六浦にある「リハビリデイサービスあうるスクエア」は、「もう一度、歩く感動を味わってほしい」との思いから、このたび歩行支援ロボット「RE―Gait」(リゲイト)を導入した。これは、広島大学大学院と早稲田大学大学院の医工連携で開発された密着型歩行補助装置。現在、横浜市内で同機器を持っている施設は、あうるスクエアのみだ。

 脳卒中の後遺症である片麻痺になると、つま先を上げて足を踏み出し、かかとで着くという一連の歩く動作が出来なくなる。その結果、足を外側に回して踏み出す分回し歩行などになりがちだ。

 リゲイトは、そのつま先を上げることで歩行をサポートする。

 「足首を補助し、つま先上げをロボット技術でアシストするだけで正常な歩行に近づけるんです」と話すのは、同センターを運営するテイト・エンタープライズ(株)の真開秀樹さん。多くの人が脳卒中後のリハビリに悩んでいることを知り、導入を決めた。「脳梗塞や脳出血などの脳卒中後遺症の改善をあきらめない、多くの方々に体験してほしいと思っています」と話す。

体験会を実施

 同センターでは、リゲイトを体感できる体験会を随時開催している。問い合わせは左記へ。

■リハビリデイサービスあうるスクエア(金沢区六浦1の17の21)【電話】045・367・9301
 

リハビリデイサービスあうるスクエア

神奈川県横浜市金沢区六浦1-17-21

TEL:045-367-9301

https://owl-square.com

金沢区・磯子区版のピックアップ(PR)最新6

看護師の復職をサポート

ブランクが気になる方へ 横浜市医師会

看護師の復職をサポート

6月26日・8月21日 無料研修会

6月19日

夏の着物と反物から作る呉袋展

今月のきもの 6月19日〜30日

夏の着物と反物から作る呉袋展

きもの処・志まくら

6月19日

4周年キャンペーン

並木イオン3階

4周年キャンペーン

相談無料の買取店「大吉」

6月19日

横浜港大さん橋マルシェ

横浜港大さん橋マルシェ

6月28日・29日、入場無料

6月19日

片付け不要で即金買取り

ウスイホーム金沢文庫店

片付け不要で即金買取り

秘密厳守・即日対応

6月19日

「女性の活躍を応援します」

事務パートから営業の正社員に

「女性の活躍を応援します」

株式会社サカクラ

6月12日

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook