神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

デフビーチバレー 日本代表も次世代育成も 金沢区町屋町在住 竹村徳比古さん

スポーツ

公開:2022年6月23日

  • LINE
  • hatena
竹村選手のホームコートである海の公園で
竹村選手のホームコートである海の公園で

 4年に1度の聴覚障害者のスポーツの国際大会「デフリンピック」が5月1日からブラジルのカシアスドスルで開催された。この大会に金沢区町屋町在住の竹村徳比古選手(39)がデフビーチバレーボールで出場した。

 4チームが総当たりする予選は、選手の発熱のため1試合を棄権。残り2試合も勝利はつかめなかったものの、ポイントの敗者復活で決勝にコマを進めた。しかし、日本選手団にコロナ陽性者が続出したため、日本は5月11日以降の全競技を出場辞退。竹村選手は「”たられば”含めて後悔が多かった」と不完全燃焼の大会を振り返る。

 次回は2025年で東京開催となる可能性が高い。「まずは日本代表としての出場が目標。ベスト4以上を目指していく」と前を向く。

裸足でプレーが魅力

 スポーツ全般が得意だった竹村選手が、ビーチバレーに出会ったのは2014年。川崎マリエンでデフビーチバレーの教室が行われた時だった。第一印象は「簡単そう」。しかし実際にコートに立つと、風で軌道の変わるボールや砂で踏ん張りのきかないコートに、思うようなプレーが出来なかった。それでも、シューズをはかずにプレーできるところに魅力を感じた。「バスケや野球は足がムレるから嫌だった」と笑う。

 2015年、全国大会で3位に。「もっとうまくなりたい」と本格的に競技にのめり込んだ。コートのある海の公園まで自転車で7分の距離に引っ越して金沢区民なったのもこの頃だ。

言葉に頼らず連携

 デフビーチバレーはコートや用具など健聴者の競技ルールとほぼ同じ。ただ試合中は、ペアとのコミュニケーションを極端に限定される。牛尾洋人監督(47)は、「できるとしたらアイコンタクト。でも時間的な余裕はない。いろんなパターンを想定した事前練習で、コンビネーションを高めている」と話す。

 また、競技人口はろう者のバレー選手の中でも一握りで、選手は全国に散らばっている。竹村選手は練習相手を求め、競技を始めた当初から、海の公園などで健常者の選手に「一緒にやらせてほしい」と頼んできた。だがその反応は冷たかった。「何回も断られた」。それでも、隣のコートで一人練習する姿に、次第に一緒にプレーをしてくれるように。今ではすっかり顔なじみになった。「ポイントの数字を手話で伝えてくれるようになった。その気持ちが嬉しい」と笑顔を見せる。

 国際大会でのメダル獲得は目標の一つだが、40歳を前にして考えるようになったのは、「次の世代の育成」。体験教室や大会で「少しずつ広げていきたい」

プレーする竹村選手(17年デフリンピック)=提供写真
プレーする竹村選手(17年デフリンピック)=提供写真

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

寄付5万円、仕事体験ツアー

4月23日

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

5月29、30日 パシフィコ横浜とオンラインで

4月23日

日本最大級のトラック関連総合展示会「ジャパントラックショー2024」

「よこはまパレード」に「あぶない刑事」舘ひろしさん、柴田恭兵さんも参加

高校生の海外留学支援で補助金

高校生の海外留学支援で補助金

横浜市が希望者募集中

4月22日

中小企業のDX・デジタル化支援へ補助金

中小企業のDX・デジタル化支援へ補助金

市、上限100万円と10万円の2コース

4月20日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook