神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
磯子区版 公開:2014年10月16日 エリアトップへ

区内ボランティア 大型絵本3冊を修理 読書イベントで利用へ

公開:2014年10月16日

  • LINE
  • hatena
傷んでいた大型絵本の背表紙を強力なテープで綴じるメンバーら
傷んでいた大型絵本の背表紙を強力なテープで綴じるメンバーら

 パシフィコ横浜(西区)で11月2日に開催される読書活動推進イベント「横浜読書百貨展」に向け、区内で本の修理に取り組むボランティア団体「本の修理いそご」(小野田真代表)が、イベント当日に読み聞かせされる大型絵本3冊の修理を行った。

 この絵本は、縦120センチ、横84センチのA0サイズ。2010年に、市立みなと総合高校(中区)を中心とした中高、大学、専門学校生が、横浜で開催されるAPECに合わせ、参加する21の国と地域の昔話を市民に発表するために製作した。APEC後は同校に保管され、各地での読み聞かせに利用されていた。

 プラスチックダンボールに手書きの挿絵を貼り付け、テープで綴じて作られている大型絵本。現在は9冊残っているが、製作から4年経ったことや何度も読み聞かせに利用されたことから、紙がはがれるなどの劣化が見られていた。

市内の草分け的存在

 市では、市民の読書活動推進をめざす条例を今年4月から施行。11月を読書活動推進月間に定めている。「横浜読書百貨展」はその取り組みの一環で、市教育委員会の主催で行われる。イベントでは、世界の昔話や絵本を紹介する企画があり、大型絵本の読み聞かせもその中に盛り込まれた。

 イベントを前に、本格的な修理が必要だったところ、区内で10年にわたり地域の本の修理を行っているボランティア団体「本の修理いそご」が、磯子図書館を通じて修理を引き受けた。

 本の修理の分野で市内でも草分け的な存在である同会。大型絵本は普通の本と素材や構造が異なるが、長年の経験を活かした試行錯誤の後、独自の修理方法を考案した。背表紙は絨毯用の両面テープで留め、その上から製本用布テープで固定。はがれていた挿絵も、透明のカバーテープで貼り直した。メンバーは「これで簡単に壊れることはない」と話している。

磯子区版のローカルニュース最新6

「ヨコハマ土産」191品を認定

横濱001

「ヨコハマ土産」191品を認定 経済

市長賞、新規認定などお披露目

2月23日号

高田さん 県優良産業人に

欧風菓子フリアンドール

高田さん 県優良産業人に 社会

よこはまおやつなど販売

2月23日号

「食事は命を頂くこと」

根岸小特別授業

「食事は命を頂くこと」 教育

ホテル料理長が講師に

2月23日号

スポーツ功労者を表彰

スポーツ功労者を表彰 スポーツ

IHIで新春の集い

2月23日号

愛の電車が運行中

京急電鉄

愛の電車が運行中 経済

ホワイトデーまで期間限定

2月23日号

「商議所、今こそ活用を」

「商議所、今こそ活用を」 社会

南部支部 笠原支部長

2月23日号

あっとほーむデスク

  • 2月23日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

  • 2月2日0:00更新

磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2017年2月23日号

お問い合わせ

外部リンク