神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
磯子区版 公開:2015年1月1日 エリアトップへ

南部病院 NICU整備で充実へ 低出生体重児増加に対応

社会

公開:2015年1月1日

  • LINE
  • hatena

 済生会横浜市南部病院(今田敏夫院長)=港南区=が、小児科病棟にNICU(新生児集中治療室)を整備し、今年2月からの本格運用を目指す。同院は横浜市の小児救急拠点病院、産科拠点病院に指定されていることから、小児科・産科で診療体制のさらなる充実化を図りたい考えだ。

 NICUでは早産児や低出生体重児(2500g未満)、先天性の病気を持った重症新生児に対し、呼吸や循環機能の管理といった専門医療を24時間体制で提供する。

 同院では2014年8月からNICU整備工事を開始し、11月末に完成した。これまでも早産児や低出生体重児などは新生児室で対応していたが、今回小児科病棟内の6床2病室をつなげ、独立した部屋として整備。高度医療機器を導入し、新生児を6人まで受け入れられるほか、NICU専属スタッフの配置で、より質の高い医療が提供できるようになったという。

 受入可能な条件は現在と同様、在胎32週以上かつ出生時体重が1300g以上の病的な新生児となる。 

中核病院へ人材育成課題

 同院がNICUを整備した背景には、05年度に横浜市の小児救急拠点病院、14年4月に市内3医療圏(北・西・南部)に各1カ所の産科拠点病院に指定された経緯がある。

 小児救急拠点病院としては24時間365日の二次救急を担い、産科拠点病院としては周産期救急などに対応するため、夜間と休日の当直時間帯に医師2人を必ず配置している。

 また、同院は神奈川県が運用する「神奈川県周産期救急医療システム」の「基幹」「中核」に次ぐ「協力病院」の指定を受けており、中核病院の最低条件となるNICUを整備したことで、「ステップアップのための第1歩を踏み出せた」と同院事務局の福島敦次長。「今後現場で実績を積み、人材を育てていく必要がある」とも気を引き締める。

高まるニーズと整備の遅れ

 一方で出生数は減少しているものの、NICUの対象となる低出生体重児などが生まれる割合は増えており、NICUに対するニーズは高まっている。

 県内における1999年から11年の増減では、体重2500g未満の低出生体重児は7037人から7259人、1500g未満の極低出生体重児は461人から565人、1000g未満の超低出生体重児は189人から247人と増加傾向。より重篤な新生児が生まれる割合が増えているのが現状だ。同院では「NICU整備で、高齢出産などリスクが高い、現代の出産事情に対応していきたい」としている。

磯子区版のローカルニュース最新6

「ヨコハマ土産」191品を認定

横濱001

「ヨコハマ土産」191品を認定 経済

市長賞、新規認定などお披露目

2月23日号

高田さん 県優良産業人に

欧風菓子フリアンドール

高田さん 県優良産業人に 社会

よこはまおやつなど販売

2月23日号

「食事は命を頂くこと」

根岸小特別授業

「食事は命を頂くこと」 教育

ホテル料理長が講師に

2月23日号

スポーツ功労者を表彰

スポーツ功労者を表彰 スポーツ

IHIで新春の集い

2月23日号

愛の電車が運行中

京急電鉄

愛の電車が運行中 経済

ホワイトデーまで期間限定

2月23日号

「商議所、今こそ活用を」

「商議所、今こそ活用を」 社会

南部支部 笠原支部長

2月23日号

あっとほーむデスク

  • 2月23日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

  • 2月2日0:00更新

磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2017年2月23日号

お問い合わせ

外部リンク