神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年11月28日 エリアトップへ

港南区SHガールズ 2年連続で関東大会へ 県少女サッカーで準優勝

スポーツ

公開:2024年11月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
関東行きを決めたメンバーら=同チーム提供
関東行きを決めたメンバーら=同チーム提供

 港南区を拠点に活動する女子サッカーチーム、SHガールズ(U12)がこのほど、第44回神奈川県少女サッカー選手権大会で準優勝を収め、2年連続で関東大会出場の切符を勝ち取った。県2位はチーム発足以来の快挙。

2000年創部

 SHガールズは諫山幸男代表が2000年に創設した小学生女子のサッカーチーム。現在は港南区、栄区や近隣区の小学生に加え、中学生年代(U15)、高校生年代(U18)の選手も活動している。火曜日の午後に、日限山小学校体育館で練習するほか、土日祝は港南台ひの特別支援学校などで練習に励む。

PK制し決勝へ

 関東大会行きの切符4枠を競い行われた県少女大会には26チームが出場した。大会は8人制。SHガールズはシードのため2回戦から登場した。初戦のFC NADESHIKOは3―1のスコアで勝利しベスト8に。勝てば2年連続の関東行きが決まる準々決勝はFCパッセロ相模原と対戦。試合序盤は緊張から選手の動きが硬かったが、時間とともにいつも通りのプレーをし、ホイッスル終了時には2―0と無失点でベスト4に。

 勝てば決勝の大一番は11月4日、はまゆう公園(横須賀市)で行われた。横浜市内の強豪チーム、FCカルパと対戦し1―1のまま、PK戦に突入。PK戦を制し、初の決勝へ進んだ。初優勝をかけた決勝戦の相手は酒匂エレス・リンダ。0―1と相手ゴールを奪えず惜敗した。

 脇田莉央選手(6年)は「プレッシャーはあったが、無事関東に行けてよかった。関東大会でも頑張りたい」と意気込みを語った。関東大会は群馬で来年1月下旬開催。

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

港南区・栄区版のトップニュース最新6

奄美で「水中人魚ショー」

港南区在住森さん

奄美で「水中人魚ショー」

看護師と二刀流

6月12日

全数点検で安全確保へ

鋼管ポール防犯灯

全数点検で安全確保へ

市内に約1万8千灯

6月12日

住民に移動状況を初調査

豊田地区

住民に移動状況を初調査

本郷台駅行き望む声も

6月5日

25年度春は減便回避

横浜市営バス

25年度春は減便回避

運転手の採用拡大が奏功

6月5日

「桜台花グループ」が受賞

「みどりの愛護」大臣表彰

「桜台花グループ」が受賞

公園花壇手入れ30年

5月29日

平和考える紙芝居披露

栄区在住森内さん

平和考える紙芝居披露

「こどもの国」60年に合わせ

5月29日

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook