神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2011年9月15日 エリアトップへ

カップヌードルミュージアム 日本発の食文化を世界に MMに9月17日オープン

社会

公開:2011年9月15日

  • LINE
  • hatena
「チキンラーメン」から始まったインスタントラーメンのラインナップを展示している「インスタントラーメン ヒストリーキューブ」(上)。(住)中区新港2-3-4  開館時間は10:00〜18:00(入館は17:00迄)、火曜休館。入館料は大人500円、高校生以下は無料(館内の一部施設は別途利用料が必要)。
「チキンラーメン」から始まったインスタントラーメンのラインナップを展示している「インスタントラーメン ヒストリーキューブ」(上)。(住)中区新港2-3-4 開館時間は10:00〜18:00(入館は17:00迄)、火曜休館。入館料は大人500円、高校生以下は無料(館内の一部施設は別途利用料が必要)。

 みなとみらい地区に建設が進められていた「カップヌードルミュージアム」(正式名称・安藤百福発明記念館)が9月17日(土)にオープンを迎える。

 同館は日清食品の創業者で、インスタントラーメンの発明者でもある安藤百福(あんどうももふく)氏(1910─2007)の功績を伝える記念館として創設。日清食品ホールディングス(株)が「子供たちに発明・発見の大切さを伝えたい」という安藤氏の思いを具現化する場として99年にオープンさせた「インスタントラーメン発明記念館」(大阪府池田市)に続く施設となる。「世界の食文化を変えた」と言われるインスタントラーメンの歴史や、安藤百福氏の足跡を辿る展示コンテンツと、カップヌードルの製造工程が分かる工房などの体験型コンテンツに分かれる。ロゴマークのデザインや各展示のコンセプトなどを、アートディレクターの佐藤可士和氏が手がけ、建物外観には横浜の景観に配慮した赤レンガが使用されている。

 同社では「横浜は世界に拓かれた国際都市。日本で生まれたインスタントラーメンの食文化の素晴らしさを世界に発信するため、横浜に開設致しました」としている。来場者数は年間100万人を見込んでいる。

 同館ホームページ(http://www.cupnoodles-museum.jp)、案内ダイヤルは【電話】045・345・0918。
 

中区・西区版のトップニュース最新6

「横浜BUNTAI」開館

4月1日

「横浜BUNTAI」開館

こけら落としは「ゆず」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

県最大の献血ルーム開所

横浜駅東口スカイビル

県最大の献血ルーム開所

空港ラウンジをイメージ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

池辺前館長、音楽祭で新作

MMホール25周年

池辺前館長、音楽祭で新作

長田弘さんの詩から着想 

3月14日

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

http://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 12月21日0:00更新

中区・西区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook