「横浜市アマチュア無線非常通信協力会中区支部」の支部長を務める 鍋倉 正文さん 中区本牧原在住 66歳
無線で広がる「人の温かさ」
○…災害時に行政からの要請を受け、各地域と区役所を無線でつなぎ、被災地と行政の情報共有を担う「横浜市アマチュア無線非常通信協力会」。ボランティアとして活動する同会の中区支部支部長を務め、会員17人を束ねる。昨年の台風15号では、被災した千葉県南部の自治体で電話やインターネットなどの通信手段を失う事態が発生。そこで自己完結型で運用できるアマチュア無線に注目が集まった。「有事の際、情報共有はとても大切。無線の有用性を発信していきたい」
○…宮崎県出身。ラジオ好きだったことから無線に興味を持ち、16歳で資格を取得。無線を通してさまざまな人と話すうちに、性格も外向的になっていったという。そのうちプロの道を歩むことを決心し、海運会社に就職。海上無線通信士として船舶の情報通信を司った。1年の半分以上を海上で過ごし、船員と協力しながら過ごす日々に「人は1人で生きていけない」と痛感。その経験から「無線は人とのつながりを生み、生活を豊かにしてくれるのが魅力」と語る。
○…34歳の時、本社勤務の辞令によって家族で本牧に移住。当初は3年程で戻る予定だったが、古き良き横浜の魅力が残るこの地に居心地の良さを覚え、本牧に根を下ろして30年となる。現在は第2の子育てとして、5人の孫に愛情を注ぐ。
○…20年以上にわたって、毎朝無線で仲間数人と連絡を取り合う。「他愛もない会話が辛い時の心の支えとなったことも。心を届けられるのが無線というものです」と笑顔で話す。会社員を引退してからは「ボケ防止です」と無線の資格取得をサポートする講師として全国を行脚。アマチュア無線歴50年のベテランとして、無線で広がる人の温かさを伝えていく。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人岩崎学園一人ひとりの夢の実現のために。オンライン教育にも強みを発揮。 http://www.iwasaki.ac.jp/index.html?utm_source=townnews&utm_medium=banner&utm_campaign=town_gantan |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜伊勢佐木ライオンズクラブ世界最大の奉仕クラブ組織です。会員募集中!→℡045・261・3344 |
横浜山手ライオンズクラブ根岸外国人墓地で慰霊祭を行っています(↓タウンニュース掲載記事) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(公財)神奈川県公園協会第14回花とみどりのフォトコンテスト作品募集中!9月4日(日)まで |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市西消防団 団員募集中!女性団員率は全国トップクラス。会社員や学生も多数活躍中です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/bosai/shobodan/shokai/05-03.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
東京建物不動産販売横浜支店簡単60秒!知り合いにも薦めたい「95%」評価の不動産会社で無料査定 https://sumikae.ttfuhan.co.jp/sell/lp_yokohama/?xadid=qr-yokohamalp-townnews |
<PR>
2022年7月28日号
2022年7月28日号