神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

市政報告 身近な課題に今年も全力で

公開:2023年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
身近な課題に今年も全力で

 昨年12月議会で横浜市中期計画(2022年〜2025年)が議決されました。行政運営の分野では、チーム力向上に向けた人材育成が掲げられました。

 複雑化・高度化する行政課題に的確に対応し、より満足度の高い市民サービスを提供していくために、チーム力の向上が不可欠だからです。

 その中でも高齢者福祉にかかわる分野は、今後一層、重要になってきます。チーム力を向上させるためにも職員一人ひとりに高齢者福祉の知識が求められることは必至です。その具体的な対策として、私はかねてより市職員が介護職員初任者研修を受ける仕組みの構築を訴えてきました。人材育成の一環として同研修の実施が検討されることを期待します。

子どもから高齢者まで

 子育て分野にも力を入れていきます。

 双子などの多胎児を持つ保護者から市営バスの乗車を拒否されたという相談がありました。子育て支援拠点に相談しに行こうにも、行く手段が断たれてしまっては意味がありません。そこで、まずは0から2歳までの多胎児を持つ保護者には公共交通機関のチケットを提供するなど、柔軟な支援策を検討すべきです。

 高齢者目線のまちづくりは、子育て世代にも、障害がある方にも優しいまちになります。これらの福祉分野をはじめ、身近な地域の課題は中区の課題と捉え、今年も皆様の声を実現していけるよう活動してまいります。

横浜市会議員 いなみ俊之助

横浜市中区上野町2-67

TEL:045-625-1200

https://www.inami-yokohama.com/

横浜市南区民の皆様へ

マイナンバーカードの申請はお済みですか?便利な出張申請窓口をご利用ください

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/mynumber/mncard/

<PR>

中区・西区・南区版の意見広告・議会報告最新6

横浜にチャンスを創る

横浜にチャンスを創る

横浜市会議長 鈴木太郎

1月9日

地域防災の要にご協力を

消防団協力事業所表示制度 県政報告

地域防災の要にご協力を

自民党 神奈川県議会議員(西区)かとう 元弥

1月1日

新時代への責任

新春寄稿

新時代への責任

自民党副総裁 衆議院議員 菅 義偉

1月1日

社会の変化に対応し、県民に信頼される政治を

県政報告

社会の変化に対応し、県民に信頼される政治を

自民党 県議会議員 新堀 史明

1月1日

国民が選ぶ、未来を切り開く政治へ!

一部のためではなく、みんなが幸せになる国づくり

国民が選ぶ、未来を切り開く政治へ!

中区選出 衆議院議員 しのはら豪(49歳)

1月1日

ワクチン定期接種化へ

帯状疱疹の予防へ大きな前進 ニッタオンライン市政報告76

ワクチン定期接種化へ

横浜市会議員 仁田(にった)まさとし

1月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 11月28日0:00更新

  • 10月17日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook