南区在住の大衆文化評論家・指田文夫さんが横浜市職員時代に企画した1990年代の音楽イベントについてまとめた著書「WOMAD(ウォーマッド)横浜――歴史から消えた日本のビッグ・フェスティバル」をPヴァインから出版した。
「WOMAD」は英国発のポピュラー音楽フェスティバル。91年8月の初開催では臨港パークに世界のアーティストを招いた。この本には、開催までの経緯やWOMADがその後の音楽イベントに与えた影響などについてまとめている。指田さんは「WOMAD横浜は日本のポピュラー音楽フェスティバルの実質的な原点」と語る。ネット書店でも取扱中。
プレゼント
本を20人にプレゼント。希望者は、はがきに〒住所、氏名、年齢を明記し、〒231―0033 中区長者町2の5の14 タウンニュース社「指田さんの本」係へ。12月26日着分有効。
保土ケ谷区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|