神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2015年1月15日 エリアトップへ

今年度で50周年を迎えた鶴見区食生活等改善推進員会の会長を務める 持丸 みち代さん 岸谷在住

公開:2015年1月15日

  • LINE
  • hatena

食で鶴見を健康に

 ○…食を中心とした健康づくりを目ざし、区内各地で料理教室などを開催している区民ボランティア団体「鶴見区食生活等改善推進員会」。会長就任6年目の今年度、設立50周年を迎え、1月27日に記念講演会を開く。「暴飲暴食をしない、3食しっかり食べる。自分でできる一次予防をすることが大事」と、活動を通じて区民の健康づくりに貢献している。

 ○…同会に関わりはじめたのは、子育てが落ち着いた2001年のこと。「料理を覚えられるかな」という思いから、セミナーに参加した。当初思い描いていた料理教室とは異なっていたため、「きっかけは勘違いだったけど」と笑うも、「出汁をとるようになったり、味付けが薄味になったり。工夫して料理するようになると生活が楽しくなった」と活動にのめり込んでいった。今や横浜市食生活等改善推進員協議会会長として、市全体の食生活改善に尽力するほどに。「他人の買い物かごを見て『これで大丈夫かな』と心配してしまう」。にこやかに「職業病」を語る。

 ○…食に精通しているだけあって、手軽な野菜料理のレシピは豊富。例えばキャベツは「タッパーに入れ、塩とオリーブオイルをかけて混ぜるだけで、水気が飛んで2日はもつ」という。玉ねぎは「レンジで6分チンしてポン酢をかけるだけ」。鍋を使わないこれらのレシピは、同会の「野菜料理コンテスト」で、個性豊かな会員たちが編み出したものだ。「会員同士のつながりは大切。人間が好きなんだと最近わかった」

 ○…料理教室など、会への依頼はほとんど断ったことはない。「食生活を何とかしたいとの思いでやっている。頼んでもらえるのはありがたいこと」。穏やかな語り口からは、多忙を極める会長職の苦労とやりがいがにじみ出る。新たな課題は「子どもの食育。小さいうちから頭のどこかに入れておけば、親も気をつけるようになる」。区民の健康を願い、忙しい日々は続いていく。

鶴見区版の人物風土記最新6

池田 茂さん

青少年指導員として、インターネットの安全な使い方講座の講師を務めた

池田 茂さん

鶴見中央在住 60歳

3月28日

冨樫 剛一さん

2月から横浜F・マリノスユースの監督を務める

冨樫 剛一さん

横浜市出身 52歳

3月21日

池原 繁尊さん

塗装会社を営み、ボランティアで母校潮田小学校のすべり台の塗装を行った

池原 繁尊さん

仲通在勤 42歳

3月14日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

3月7日

根本 久さん

寺谷地区で緑化整備を進める住民団体「花と緑の会」の代表を務める

根本 久さん

寺谷在住 76歳

2月29日

井上 愛美さん

めぐみ助産院に勤め、同院の子ども食堂の発起人として活動する

井上 愛美さん

寺谷在勤 37歳

2月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook