神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2016年10月27日 エリアトップへ

区内の交通安全支え50年 220事業所集う「安管」

社会

公開:2016年10月27日

  • LINE
  • hatena
あいさつした八木会長
あいさつした八木会長

 事業者による交通安全活動団体「鶴見安全運転管理者会」(八木敏夫会長=人物風土記で紹介)が、今年創立50周年を迎え、10月21日、ホテル・メルパルク横浜=中区=で記念式典が開かれた。

死者急増で制度化

 企業などの事業所で選ばれた安全運転管理者が集まり、社会の中で交通安全に寄与していくことなどを目的とする同会。全国的に設立されたのは、1965年、道交法改正により法制化された「安全運転管理者制度」がきっかけだ。

 64年に開かれた東京五輪の前後、高度経済成長の波に乗る日本は、道路も車も増え、交通事故も急増。全国の交通事故の死者が、日清戦争の約1万7千人に迫ったことから、「交通戦争」と呼ばれ、事業所等による組織的な対策を推進しようと制度化に至っていた。

10社からスタート

 同会は1966年、鶴見交通安全協会の下部組織として発足。当初は「鶴見安全運転協議会」の名称で活動していた。会員10事業所でのスタートだったという。

 翌年には同協会から分離独立。74年に現在の名称に変更した。

 会員数は現在、220事業所。毎年、交通安全キャンペーンといった数多くの啓発活動を実施。そのほかにも、会員への研修を通じた意識や知識の向上などに努めている。

節目に決意新た

 記念行事には、(一社)神奈川県安全運転管理者会連合会の大木宏之会長ら来賓を含む、約90人が出席。半世紀の節目を祝った。

 鶴見交通安全協会の東海林昭市郎会長は「個人の安全教育は安協、会社事業所は安管と、車の両輪。協力し1件でも事故を減らそう」と話した。

 八木会長は、「価値ある年輪を刻めたのは関係各位のおかげ」と謝意を示した上、「交通ルールの遵守、交通マナーの実践と周知徹底などに意を注いでいく」と決意を語った。

鶴見区版のローカルニュース最新6

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

寄付5万円、仕事体験ツアー

4月23日

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

5月29、30日 パシフィコ横浜とオンラインで

4月23日

日本最大級のトラック関連総合展示会「ジャパントラックショー2024」

「よこはまパレード」に「あぶない刑事」舘ひろしさん、柴田恭兵さんも参加

高校生の海外留学支援で補助金

高校生の海外留学支援で補助金

横浜市が希望者募集中

4月22日

中小企業のDX・デジタル化支援へ補助金

中小企業のDX・デジタル化支援へ補助金

市、上限100万円と10万円の2コース

4月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook