神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2021年7月22日 エリアトップへ

まち普請、区内2団体通過 2次に向け準備へ

社会

公開:2021年7月22日

  • X
  • LINE
  • hatena

 市民による施設整備の提案に対して、横浜市が支援・助成を行う独自事業「ヨコハマ市民まち普請事業」の一次コンテストが、7月10日に行われ、区内からエントリーした2団体が通過した。

 同事業は、地域課題解決や魅力向上などを目的とした市民主体の施設整備提案について、市が最大500万円の助成金を交付するもの。

 鶴見区からは、矢向・江ヶ崎の歴史資料室・交流室「史季の郷」を運営する周辺住民による団体・NPO法人史季の郷と、沖縄県人会、仲通商店街、仲通三丁目自治会が連携した「結(ゆい)」つるみ実行委員会がエントリーした。

 史季の郷は、地産地消カフェや子育て相談所などの新事業に着手するため、既存施設の拡張などを提案。結は、地域住民の集いの場や、沖縄や南米の文化体験の場や、情報発信拠点の整備をプレゼンテーションした。

 一次では8団体中、6団体が2次コンテストへ。2次は来年2月6日に開催される予定。
 

鶴見区版のローカルニュース最新6

伝統の「田祭り」29日に

伝統の「田祭り」29日に

鶴見神社 万灯神輿渡御も

4月17日

4月から一時休業

横浜ロイヤルパークホテル

4月から一時休業

再開は28年度予定

4月17日

動物園と図書館を改装

横浜市

動物園と図書館を改装

野毛山地区 22日オープン

4月17日

5月のホーム戦で優待

横浜BC

5月のホーム戦で優待

横浜BUNTAIが会場

4月17日

寺尾の3合唱団が公演

寺尾の3合唱団が公演

28日にかなっくホールで

4月17日

自殺防ぐ知識をWEBで

自殺防ぐ知識をWEBで

市がポータルサイト開設

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook