神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2021年11月4日 エリアトップへ

警親会鶴見支部 交通、防犯でW受賞 長年の活動に評価

社会

公開:2021年11月4日

  • LINE
  • hatena
違法駐車追放キャンペーンで賞状を受け取った
違法駐車追放キャンペーンで賞状を受け取った

 (一社)神奈川県警親会鶴見支部がこのほど、地域安全県民の集い・防犯功労団体表彰と横浜市交通安全対策協議会表彰を受賞した。

 同支部は鶴見区内に住む警察職員の退職者で組織されたボランティア団体。会員各自が居住する地区の児童通学路の見守り活動や詐欺の未然防止などの安全講話、交通安全運動などに取り組んでいる。

 地域安全県民の集い・防犯功労団体の表彰は、神奈川県防犯協会連合会と神奈川県警察本部長の連名で贈られる賞。地域で長年にわたり防犯活動を行っている団体や個人に対し、多大な貢献を称えるため実施されている。コロナ禍のため表彰式は中止となったが、同支部は10月18日に鶴見銀座商店街であったキャンペーンの際に鶴見署から賞状を受けとった。

 横浜市交通安全対策協議会会長表彰は、同協議会と(一財)横浜市交通安全協会による表彰。5年以上交通安全活動に従事しており、その功績が顕著な個人及び団体に贈られる。10月26日にロイヤルホールヨコハマで表彰式があった。両表彰とも、同支部の長年にわたる活動が評価された。

 同支部相談役の古木嘉夫さん=人物風土記で紹介=は「長年の活動が評価されたことはありがたい。後輩たちの励みにもなったはず。頑張ってほしい」と話した。

鶴見区版のローカルニュース最新6

詐欺防止の3人に感謝状

鶴見警察署

詐欺防止の3人に感謝状

金防連の総会で

11月30日

LINEスタンプを制作

LINEスタンプを制作

全児童からイラストを募集

11月30日

年間通して周年を盛り上げ

年間通して周年を盛り上げ

様々な行事で記念活動

11月30日

「町内会HP(ホームページ)作成します」

「町内会HP(ホームページ)作成します」

タウンニュース社 記者が担当 16万〜

11月30日

SDGs 優良事例に

SDGs 優良事例に

市、国際組織から表彰

11月30日

特別ツリーが登場

MARK ISみなとみらい

特別ツリーが登場

点灯式に前田敦子さん

11月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook