神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2022年1月27日 エリアトップへ

史季の郷が最終提案へ 市「まち普請」、ライブ配信も

社会

公開:2022年1月27日

  • LINE
  • hatena

 地域の課題解決や魅力向上のための施設整備に横浜市が助成する「ヨコハマ市民まち普請事業」2021年度の2次コンテストが2月6日、市役所で行われる。ユーチューブでの生配信(午前10時〜午後5時30分)もある。

 当日は1次を通過した4団体が登壇。鶴見からは、矢向・江ヶ崎の歴史資料室・交流室「史季の郷」を運営するNPO法人史季の郷が最終提案に臨む。選考されると最大500万円の助成金が交付される。

既存施設の拡張

 同団体は今回、新たな事業展開と、交流拠点の整備として既存の建物の拡張を提案。その他は▽地域住民が気軽に立ち寄れるコミュニティカフェ▽団地の空テナントを活用した多世代・多文化交流拠点▽空き家を改修したシェアハウスの共用部を地域に開放した多世代交流拠点―の3つ。

 会場では各団体による提案、審査員による質疑応答、審査員の投票などが行われる。午前9時から各団体の提案書を同事業のウェブページ(「まち普請 イベント情報」で検索)に掲載、またライブ配信先も同ページで確認できる。

鶴見区版のローカルニュース最新6

出演者オーディション

100周年記念演奏会 横浜音楽協会

出演者オーディション

12月7日

小学生向け書初め教室

小学生向け書初め教室

スポセンで12月28日

12月7日

自動化で多言語対応も

京急全線の車内放送

自動化で多言語対応も

12月7日

「スタジアムで応援を」

ラグビー

「スタジアムで応援を」

横浜キヤノンEが出陣式

12月7日

クリスマスギフト募集

ベイホテル東急

クリスマスギフト募集

12月15日までに持参

12月7日

音楽で繋がり街の魅力発信

横浜都心臨海部

音楽で繋がり街の魅力発信

MUSIC HARBOR 12月9日〜

12月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook