神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2023年11月9日 エリアトップへ

虐待防止ポスターを掲示 鶴大短大生が商店街の一角に

教育

公開:2023年11月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
ポスターを描いた学生と関係者ら
ポスターを描いた学生と関係者ら

 鶴見大学短期大学部保育科の学生が描いた児童虐待防止などを呼びかけるポスターが11月2日、鶴見銀座商店街の一角に掲示された。

 掲示されたのは、建て替えのため解体中の旧マルハチビルの工事中の仮囲い部分。このポスターは、保育科の1年生の学生たちが社会的養護の授業の中で描いたもの。もとは校内のみで掲示されていたが、区内で児童福祉施設のこども家庭支援センター「つるみらい」を運営する須田洋平さんがポスターのことを知り、「児童虐待に関心を持ってもらうためにもぜひ多くの人の目にとまる場所に掲示すべき」と提案。須田さんがマルハチの八木幹雄社長に相談したところ、同社が毎年オレンジリボン運動に賛同していることもあり快諾。工事を担当する松尾工務店の協力もあって実現した。

 ポスターには、児童虐待防止や児童相談所虐待対応ダイヤル「189」をPRする内容などが描かれている。11月は国のこども家庭庁が定める「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間でもあり、ポスターは11月末まで掲示される予定。学生たちを指導する同大の木口恵美子准教授は「学生にとっても大変貴重な機会をいただいた。感謝しています」と笑顔で語った。

鶴見区版のローカルニュース最新6

伝統の「田祭り」29日に

伝統の「田祭り」29日に

鶴見神社 万灯神輿渡御も

4月17日

4月から一時休業

横浜ロイヤルパークホテル

4月から一時休業

再開は28年度予定

4月17日

動物園と図書館を改装

横浜市

動物園と図書館を改装

野毛山地区 22日オープン

4月17日

5月のホーム戦で優待

横浜BC

5月のホーム戦で優待

横浜BUNTAIが会場

4月17日

寺尾の3合唱団が公演

寺尾の3合唱団が公演

28日にかなっくホールで

4月17日

自殺防ぐ知識をWEBで

自殺防ぐ知識をWEBで

市がポータルサイト開設

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook