神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年5月16日 エリアトップへ

ふれーゆ 中学部活動にプール貸出 地域貢献の一環として

社会

公開:2024年5月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
「是非ご利用ください」と石橋館長
「是非ご利用ください」と石橋館長

 横浜市高齢者保養研修施設「ふれーゆ」=末広町1の15の2=が現在、区内中学校の部活動を対象に同施設の温水プール1レーンの貸し出しを行っている。

 これは、同館が地域貢献活動の一環として始めたもの。平日夕方など、他の時間帯に比べて利用者が少ない時間に、「地元中学校の部活動や体力づくりの目的で有効活用してもらえたら」と実施している。

 貸出しているのは、25mプールの1コース(幅2・55m)。貸し切りで使えて、温水プールで水温も調整されているので、季節を選ばず快適に利用できる。

 利用には団体登録が必要で、5人以上の部員が必要。利用料金は生徒1人につき300円、顧問1人につき800円。2時間を超えると延長料金が発生する。日程は、4月から6月は火曜の午後4時30分から5時30分、木曜の4時30分から8時30分、土曜の午前9時から午後8時30分の時間帯。10月から3月は時間帯が異なる。

 既に利用している部活もあり、「学校ではできないメニューやトレーニングに活用できた」との声も。同館の石橋博樹館長は「泳ぐだけでなく、水中トレーニングにも活用してもらえたら」と呼びかけている。詳細問い合わせは同館【電話】045・521・1010。

1レーンを貸切で利用できる
1レーンを貸切で利用できる

鶴見区版のローカルニュース最新6

横浜市民「週1回以上スポーツ」は53%

横浜市民「週1回以上スポーツ」は53%

意識調査、微増も目標と差

4月30日

横浜市 高校生の長期留学支援を拡充 最大150万円補助

横浜開港月間に「パウ・パトロール」

横浜開港月間に「パウ・パトロール」

パレード参加やステッカープレゼント

4月28日

横浜市 ふるさと納税の独自サイト開設

横浜市 ふるさと納税の独自サイト開設

使い道、事業紹介に焦点

4月28日

社民が金子氏擁立へ

参院選

社民が金子氏擁立へ

75歳、元相模原市議

4月27日

連合神奈川が臨港パークでメーデー

連合神奈川が臨港パークでメーデー

賃上げへ団結誓う

4月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook