神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年7月13日 エリアトップへ

メキシコの魅力を学ぶ 国際理解講座が21日に

文化

公開:2024年7月13日

  • X
  • LINE
  • hatena

 南米・メキシコの文化や魅力を同国出身者から学ぶ国際理解講座、「魔法のメキシコ旅しましょう!」が7月21日に鶴見区福祉保健活動拠点で開かれる。

 主催は、区内で在住外国人向けの日本語教室などを行うNPO法人こんにちは・国際交流の会。

 当日の講師を務めるのは、同国出身で今は横浜市内で暮らすアンジーさんとタダシさん。

 同国の首都メキシコシティや都市カンクン、ミチョアカン州をテーマに、歴史や文化、名物料理などについても語る。

 午後1時30分から3時30分まで。先着40人。参加無料。申込みはFAXかはがきに名前(ふりがな)、住所、電話、メールアドレスを記入し、【FAX】045・504・5616、はがきは〒230-0051鶴見中央4の37の37の2階、鶴見区福祉保健活動拠点内、NPO法人こんにちは・国際交流の会宛て。(問)藤武さん【メール】mo06185fujitake@yahoo.co.jp

 

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

鶴見区版のローカルニュース最新6

横浜市民の涼み場所を開設 熱中症対策に

横浜市長選 会社経営の福山敦士氏が出馬表明

横浜市長選 会社経営の福山敦士氏が出馬表明

36歳、ビジネス教育訴える

6月13日

「飛鳥III」 6月28日に船内見学会 横浜市が参加者募集

スマホ操作手引き配布

スマホ操作手引き配布

区役所、不慣れな人向けに

6月12日

音読の資格を1日で

音読の資格を1日で

取得講座の申込み受付中

6月12日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook