神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年10月3日 エリアトップへ

鶴見銀座商店街のイベントに出演した「リバーサイドオーケストラ」の指揮を務めた 塩川 延明さん 鶴見中央在住 63歳

公開:2024年10月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
塩川 延明さん

音楽で返す「鶴見愛」

 ○…横浜市内の小中高校で音楽教諭を務めて40年以上。横浜サイエンスフロンティア高校や、出身校の川和高校のOBらで楽団「リバーサイドオーケストラ」を今年3月に結成し、指揮者を務めている。「名前はサイエンスフロンティア高校が鶴見川の河口わきにあるから、とそのまま名付けました」とほほ笑む。

 ○…神奈川区出身。音楽の道を志したのは高校生の頃。「勉強についていけなくなってしまって」と謙遜するが、中学の頃から好きだったトロンボーンで音楽の道へ。大学ではオーケストラの入団試験に何度も挑むも高い壁に阻まれた。「一つ席が空いたら数百人が応募する、そんな厳しい世界だった」と今でも残念そうに語る。そして音楽の教諭を目指し、最初に赴任したのが鶴見の寛政中学校だった。

 ○…「当時は工場が多くて、今とは随分違っていたね」と振り返る。寛政中以外にも、矢向や末吉、生麦、潮田中と鶴見に縁がある異動を繰り返した。「音楽だけでなく、不登校対策など生徒との関わりができたことは本当に良かった」と語る。教諭として地域との関わりや生徒とのやり取りを重ねるうちに「鶴見にどっぷり浸かってしまった」と、20年ほど前に平安町に引っ越した。「生まれ故郷ではないけれど、とても愛着があります。音楽で鶴見に何か恩返しができたら」と思いを語る。

 ○…横浜市派遣研究生として東京藝大大学院で学び、指揮や編曲法、ジャズ理論の指導も受けてきた。音楽教諭を務めながら、ラテンバンドやオーケストラを指導するなど忙しい日々を送ってきた。そんな疲れを癒すのは、趣味の温泉巡り。「群馬の万座温泉がお気に入り。部活の合宿でも部員と一緒に行きます」と優しい笑顔で語った。

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

鶴見区版の人物風土記最新6

高野 優乃さん

鶴見銀座商店街のイベントに携わった学生団体「ユニゲート」の代表を務める

高野 優乃さん

川崎市在住 19歳

6月12日

立川 道彦さん

鶴見区工業会の会長に5月に就任した

立川 道彦さん

鶴見中央在勤 72歳

6月5日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

中区在勤 36歳

5月29日

神田 岳さん

横浜市中央卸売市場の食肉市場長に就任した

神田 岳さん

大黒町在勤 54歳

5月22日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

4月1日付けで神奈川県弁護士会の会長に就任した

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

5月15日

高田 信敬さん

鶴見大学・鶴見大学短期大学部の学長に4月から就任した

高田 信敬さん

鶴見在勤 75歳

5月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook