神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2025年3月27日 エリアトップへ

日産横浜工場 反射材を小学校へ寄贈 鶴見・神奈川の新児童へ

社会

公開:2025年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
佐竹専務理事(左)と古川課長
佐竹専務理事(左)と古川課長

 日産自動車(株)横浜工場=神奈川区=が、鶴見区と神奈川区の全小学校の新入学児童に反射材ストラップ4700個を寄贈した。3月14日には、横浜市交通安全協会事務所で贈呈式が行われた。

 社員らの募金で交通安全啓発物品を調達し児童の事故防止に貢献するハローセーフティキャンペーンの一環。1972年から続けて行われている。今回は、新学期のスタートと同社の電気自動車サクラを掛け合わせた「さくらさくリフレクター」を特別に製造。地区交通安全協会を通して鶴見区23校、神奈川区20校の新入学児童に配布された。

 同社の古川太総務課長は「事故のリスクを減らして子どもたちの安全を守るため、今後もこうした活動を積み重ねていきたい」と社会貢献への思いを語った。

 同協会からは感謝状を贈呈。佐竹広則専務理事は「学校や児童、保護者からも毎年好評。協会主催の安全教室とこの反射材で児童の事故をなくしていきたい」と話した。

鶴見区版のローカルニュース最新6

日スタで芝生体験ツアー

日スタで芝生体験ツアー

4月26日・5月10日

4月24日

図書取次拠点増設へ

横浜市

図書取次拠点増設へ

地区センター等で検討

4月24日

中華街の歴史文化を学ぶ

中華街の歴史文化を学ぶ

商科大が12日から公開講座

4月24日

マドレーヌを作る

マドレーヌを作る

潮田地区センでおやつ講座

4月24日

安定供給への支障に懸念

輸血用血液製剤

安定供給への支障に懸念

需要急増で供給量最高に

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook