神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2025年5月22日 エリアトップへ

横濱陶藝倶樂部 会場埋める作品でお祝い 30周年記念で展示会

文化

公開:2025年5月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
多様な約500作品が並んだ
多様な約500作品が並んだ

 市場富士見町に工房を構える横濱陶藝倶樂部=山本秀夫代表=が今年で30周年を迎え、記念の展示会をこのほどサルビアホールで開いた。

 同会は、県教育委員会が県立平安高校=当時=で開いた市民向け講座「やきもの入門」の受講者から「終了後も続けたい」という声を受け、1995年に結成。「みんなで、仲良く、やきもの作りを楽しむ」をテーマに活動している。

 現在も30代から80代まで33人が活動。工房で定期的に展示会を行うほか、区内の障害のある人の20歳を祝う会で湯飲みを贈答品として送ったり、ホスピス支援のバザーなども行っている。

 今回の展示会には、会員たちが作成した大小さまざまな作品約500点が会場に並んだ。統一したテーマはなく、箸置きや小皿、花瓶など会員が好きな作品を展示する自由な形式で、中には10年以上前に制作して「今まで誰にも見せていなかった」と秘蔵の作品を展示した会員も。期間中には多くの来場者があり、区内から訪れた人は「それぞれの形があって面白い」と目を細めた。

 山本代表は「乱雑に並んでいて、展示会という感じではなかったかもしれない。会員たちから出したい作品を募ったら、収まりきらない所もうちらしくて良い記念になった」と笑顔で語った。

鶴見区版のローカルニュース最新6

舞台でオペラを体感

舞台でオペラを体感

サルビアホールで8月3日

7月10日

ヘルメット着用を啓発

ヘルメット着用を啓発

ベイ選手が呼びかけ

7月10日

「新日」が横浜で大会

がん撲滅チャリティー

「新日」が横浜で大会

8月8日、読者20人を招待

7月10日

スコアボードが4倍超に

横浜スタジアム

スコアボードが4倍超に

屋外最大 27年3月完成へ

7月10日

乳児院に社会公益賞

横浜キワニスクラブ

乳児院に社会公益賞

乳幼児や家族を支援

7月10日

元会社員・斉藤氏出馬へ

横浜市長選

元会社員・斉藤氏出馬へ

60歳、港活性化など訴える

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook