神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2025年6月5日 エリアトップへ

金沢動物園 オオツノヒツジが誕生 メスの「ザラメ」

社会

公開:2025年6月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
オオツノヒツジのザラメ=同園提供
オオツノヒツジのザラメ=同園提供

 金沢動物園で5月3日、オオツノヒツジの赤ちゃんが誕生した。一般公開日は未定だが、同園によると様子を見ながら展示場へ出る練習を進めている。

 オオツノヒツジは同園のシンボルマークになっており、園を代表する動物の一つ。今回の赤ちゃんは父親のタイヨウ、母親のコハルの間に誕生したメス。「結晶が大きくキラキラ光るザラメのように、これから過ごす日々が輝きのあるものになること」を願い、「ザラメ」と名付けられた。飼育担当者の佐藤真白さんによると、「人見知りのようですが、仲良くなるとぐいぐい来る感じ。これまでの子に比べて、小顔で足が長くスタイルが良い」のが特徴。群れへの合流や一般公開はまだ先の予定だが、タイミングが合えばオオツノヒツジの展示場へ出る練習をしているザラメを見ることができるという。

アマミトゲネズミも展示

 また、同園では4月末から、絶滅危惧種に指定されている「アマミトゲネズミ」の一般公開を開始した。

 場所はホンシュウジカ横の屋内展示場内で、当面の間は平日のみの展示となる。夜行性のため姿を見ることができるのはまれだという。

アマミトゲネズミ=同園提供
アマミトゲネズミ=同園提供

鶴見区版のローカルニュース最新6

「協力し、苦境乗り越える」

「協力し、苦境乗り越える」

鶴見遊技場組合が総会

6月19日

KINGカズ、三ツ沢凱旋

KINGカズ、三ツ沢凱旋

公式戦では4年ぶり

6月19日

アーティストや壁面を募集

小野町

アーティストや壁面を募集

10月のアートプロジェクトに向け

6月19日

会社経営・福山氏 出馬へ

横浜市長選

会社経営・福山氏 出馬へ

36歳、ビジネス教育訴える

6月19日

コロナの「最前線」描く

コロナの「最前線」描く

横浜港舞台の映画公開

6月19日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月19日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook