神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2024年11月8日 エリアトップへ

宮前区議員団 福田市長に予算要望 防災減災対策など25項目

政治

公開:2024年11月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
福田市長(右から4番目)に要望書を手渡す議員団
福田市長(右から4番目)に要望書を手渡す議員団

 宮前区選出市議会議員団は10月31日、2025年度の市の予算編成に対する要望書を福田紀彦市長へ提出した。

 今年は「緊急要望事項」として11項目、「重要要望事項」として14項目に分けて要望。今年元日に起きた能登半島地震や、近年多発する線状降水帯による風水害などを受け「防災減災対策」を第1項目とし、感染症対策を踏まえた避難所の運用、地域防災力向上への取組の推進を要望。次いで、区役所の移転を予定している「鷺沼駅前再整備」について、交通渋滞対策の徹底、幹線道路である梶ヶ谷菅生線の整備などを挙げた。

 その他、議員らは高齢者福祉施設の拡充と認知症対策の推進を盛り込んだ「高齢者施策」、ヤングケアラーの早期発見のための実態調査などを含めた「こどもの安全確保」、子ども発達・相談センターの連携強化などを挙げた「障害者(児)施策の拡充」などについて協力を求めた。

 これに対し福田市長は「鷺沼駅前開発は、重要なプロジェクト。渋滞緩和対策を含めしっかり進めたい。また防災減災対策については、要望されているものを含め、やらなければならないことがある。しっかりと煮詰め報告できるようにしたい」と応じた。

宮前区版のローカルニュース最新6

「ネット上の攻撃」不安増

外国人市民意識実態調査

「ネット上の攻撃」不安増

入居拒否25%が経験

4月30日

「子育て費用に不安」4割

子ども・若者調査報告書

「子育て費用に不安」4割

ヤングケアラーの現状も

4月30日

「あそぼうデイズ」今年も

川崎市子ども夢パーク

「あそぼうデイズ」今年も

初の解体イベント好評

4月30日

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

ドッヂビー体験会

宮前地区

ドッヂビー体験会

小学生以上 参加無料

4月25日

歴史ガイドでまち歩き

歴史ガイドでまち歩き

5月12日 地域文化遺産巡り

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook