神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2025年3月28日 エリアトップへ

市予算宮前区関連 「地域」に力点 課題対応費6千万円

社会

公開:2025年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena

 川崎市議会は3月19日、8927億円となる2025年度一般会計当初予算案などを原案可決し、閉会した。宮前区関連では、地域課題対応事業費として6196万2000円が計上された。

 主な事業として、「地域コミュニティ活性化事業費」(1290万円)では、区民による主体的な花壇の管理・整備の推進に向けた取り組みの支援を実施するほか、宮前区のご近所情報サイト「みやまえご近助さん」を運営し、さまざまな地域情報・市民活動が情報発信を行う。

 「地域資源活用事業費」(982万円)では、和太鼓演奏や民族芸能を通じて、地域への関心や愛着・誇りを深め、個性豊かで魅力あるまちづくりにつなげることを目的としたイベントを開催する。また、区内のさまざまな魅力・情報の発信に向けて、市民活動団体等からの事業提案を募集し、協働による取り組みを実施する。

 区企画課では「区民の参加と協働により、地域の抱える課題解決や地域の特性を生かした取り組みを実施していく」としている。

 詳細は区ウェブサイトで閲覧可能。

宮前区版のローカルニュース最新6

特別経営相談窓口を開設

トランプ関税に対応

特別経営相談窓口を開設

4月23日

「学習運動」今に根付く

元教員の渡辺さんに聞く

「学習運動」今に根付く

登戸研究所資料館15年

4月23日

大師が桐光学園に大金星

県高校野球春季大会

大師が桐光学園に大金星

監督「選手の成長に感動」

4月23日

人材確保支援などに注力

川崎商工会議所

人材確保支援などに注力

2025年度 主要事業計画

4月18日

史実に迫った市民の力

元教員の渡辺さんに聞く

史実に迫った市民の力

登戸研究所資料館15年

4月18日

神奈川県銘菓5品決まる

神奈川県銘菓5品決まる

菓子コンクール表彰式

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook