神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2012年1月6日 エリアトップへ

移動手段確保対策事業 重度障害者の支援に重点 市が見直し案

公開:2012年1月6日

  • LINE
  • hatena

 川崎市は先月16日、「障害者の移動手段確保対策事業の見直し(案)」を発表した。障害者のバス利用について、市バスと民営バス共通のフリーパスを導入して利便性向上を図り、重度障害者への支援に重点を置く方針。軽度障害者は交付対象外となる。

 現行の「バス乗車券交付事業」では障害者に特別乗車証が交付され、市バスを無料で利用できる。市バスが利用できない場合、民営バスの定期券か年間1万円分(精神障害は2万円)の乗車券が交付される。

 現行制度では市バスと民営バスの利用者間で給付に格差が出るため、見直し案では今年10月から共通フリーパスを交付する方針。但し、介護者への交付を見直し、12歳以上と12歳未満の身体障害5・6級、知的障害B2の介護者は対象から外れる。来年4月からは身体障害5・6級と知的障害B2を対象から外す(社会福祉施設等通所者は除く)。

 市健康福祉局によると、2010年度の交付対象者は2万5000人で、今年10月には6200人が対象から外れ、来年4月には2300人が対象から外れると試算している。

 障害者の移動手段を巡っては近年、公共交通のバリアフリー化の進展や神奈川県バス協会のバス共通カード廃止といった変化がある。また、同事業とは別に身体障害者手帳所持者と知的障害児者は障害者乗合バス運賃割引制度によって全バスで5割引になる制度があり、市ではこうした情勢に合わせて見直し案を作った。

 今回、市では「重度障害者福祉タクシー利用券交付事業」と「福祉キャブ(リフト付自動車)運行事業」についても新たな見直し案を盛り込んだ。福祉タクシーの利用券は来年4月から年間の交付枚数を増やす。1回1枚の使用制限を撤廃し、複数枚使用できるようにする。現在、全市で6台しかない福祉キャブは来年4月に1台増車し、全市で7台とする計画。

 市では市民からの意見を受付けるパブリックコメントを今月17日まで実施している。見直し案は市のホームページや各区役所の市政資料コーナーなどで閲覧できる。意見は直接持参か郵送、FAX(044・200・3932)、市のHPの専用フォームで受付ける。

 問合せは健康福祉局障害福祉課(【電話】044・200・2653)まで。
 

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CFに初挑戦、資金募る

4月12日

ボトル販売、実現へ

かわさきそだちワイン特区

ボトル販売、実現へ

規制緩和 観光振興も期待

4月12日

水路に蓋 地域の願い実現

多摩区菅馬場

水路に蓋 地域の願い実現

危険な通学路、一部解消

4月5日

天井絵「雲龍図」5月に公開

麻生区黒川西光寺

天井絵「雲龍図」5月に公開

市制100周年事業に認定

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook