神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

【Web限定記事】 子育ての「困った」 電話で相談受付 多摩区役所と区内3保育園で

社会

公開:2021年5月28日

  • X
  • LINE
  • hatena

 多摩区では「子育て『なんでも』聞いてみよ!」と題し、子どもの生活や遊び、発育などについての相談を電話で受け付けている。

 外出自粛が続き、子どもと自宅で過ごす時間が増えている今。「子どもがお昼寝してくれない」「子どもとできる遊びが知りたい」など分からないことや悩みを、保育士や栄養士、看護師に打ち明けることができる。

 相談先は【1】多摩区役所保育所等・地域連携担当(【電話】044・935・3104)【2】土渕保育園(【電話】044・933・8942)【3】生田保育園(【電話】044・966・2502)【4】菅保育園(【電話】044・945・5109)――の4カ所。受付時間は月曜日から金曜日の午前9時30分から午後5時。メール相談は随時受け付けている(45tahoik@city.kawasaki.jp)。土日や祝日の場合、メールは返信に時間がかかることもある。相談内容に関する秘密は遵守する。

 問合せは多摩区保育総合支援担当【電話】044・935・3104。

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

今期の活動がスタート

少年消防クラブ

今期の活動がスタート

正しい防火知識を学ぶ

7月11日

今年も中野島音楽祭

今年も中野島音楽祭

19日 地元演者のステージ 

7月11日

落語で地域に笑顔

落語で地域に笑顔

長沢 るぐらん寄席に60人

7月11日

ヤマユリ、艶やかに

ヤマユリ、艶やかに

百合丘高に咲く

7月11日

バロックダンスと競演

アンサンブル新百合

バロックダンスと競演

8月11日 麻生市民館で

7月11日

よみがえる50年前の記憶

よみがえる50年前の記憶

西生田小でカプセル開封

7月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook