神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

多摩区 自転車事故 年間21件増 全体の3分の1超で170件

社会

公開:2022年1月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
自転車事故 年間21件増

 多摩警察署によると、2021年に区内で発生した交通事故のうち、自転車関係事故が前年より21件多い170件だったことが分かった。高校や大学が立地し、駅周辺の平地を中心に自転車利用者が多い多摩区。同署は「コロナの影響で自転車の利用者がさらに増えた可能性もある。地域と連携しながら対策を強化する」としている。

 昨年1年間の多摩区の交通事故は前年比14件増の464件で、死者は1人減の2人。県内の交通事故は前年比1030件増の2万1660件だった。自転車関連の事故の割合は、県内では全体の25・1%だったのに対し、多摩区内は36・6%に上った。

 自転車の無灯火走行や2人乗りなどへの警告に加え、県警ではさらに危険性の高い行為に対し交通切符の取り締まりを実施。区内では昨年、370件の警告と285件の取り締まりが報告されており、取り締まり件数は県内でも多い傾向という。多摩署は「早朝や夕方など事故が発生しやすい時間帯の指導や取り締まりに、一層力を入れていく」との意向を示す。信号無視や通行不可の歩道を走行するなど特定の危険行為で、3年以内に取り締まりまたは交通事故を2回以上繰り返すと、公安委員会から講習の受講が命じられる。14歳以上が対象で、指定の期間内に受講しないと5万円以下の罰金となる。

特殊詐欺は減少

 区内におけるオレオレ詐欺など特殊詐欺の2021年の認知件数(暫定値)は、前年比10件減の32件で、被害総額は約1766万円減の約4189万円。被害者の約9割が70歳以上、約7割が女性だった。

 多摩署は「複雑化する特殊詐欺の手口の周知や防犯指導が地域や家庭内に浸透しつつあるが、根絶には至っていない。本部と協力しながら、引き続き啓発に力を入れていく」としている。

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①夏の新規入会キャンペーン②7/27おゆんさん③7/21小倉遥さん実戦来店予定②③7/22新台入替

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

「多摩区」を知ろう

「多摩区」を知ろう

図書館でふるさと相談会

7月18日

町連だより7月号で紹介

麻生区の夏祭り

町連だより7月号で紹介

7月18日

地域で共に子育てを

地域で共に子育てを

ひまわり幼稚園で講座

7月18日

「記憶」にまつわる2作上演

「記憶」にまつわる2作上演

劇団民藝の稽古場公演

7月18日

14歳で見た地獄、歌に刻み

戦後80年 戦禍の記憶【7】 宮前区在住 松本 正さん(94)

14歳で見た地獄、歌に刻み

「私が死ぬ時、友人は2度死ぬ」

7月18日

今年も10代向け見学会

明大登戸研究所資料館

今年も10代向け見学会

「戦争」や「平和」議論も

7月18日

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook