神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

農業青年協議会 地場野菜を直売 登戸駅に活気あふれる

社会

公開:2024年7月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
野菜の調理法などの相談にのる会員
野菜の調理法などの相談にのる会員

 川崎市農業青年協議会(松澤大地会長)が主催する直売イベント「登戸駅マルシェ」が6月26日、JR南武線登戸駅改札外自由通路で行われ、賑わいを見せた。

 同イベントは地域の活性化や地産地消の推進を目的に2014年度から実施されている。

 当日は同協議会の会員15人が市内で育てた夏野菜など37種を販売した。今回は会計にキャッシュレスの機器を初導入。松澤会長は「窓口を分けたことでスムーズになった。地元の野菜を手に取ってもらえる機会になれば」と思いを語った。

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①夏の新規入会キャンペーン②7/27おゆんさん③7/21小倉遥さん実戦来店予定②③7/22新台入替

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

「多摩区」を知ろう

「多摩区」を知ろう

図書館でふるさと相談会

7月18日

町連だより7月号で紹介

麻生区の夏祭り

町連だより7月号で紹介

7月18日

地域で共に子育てを

地域で共に子育てを

ひまわり幼稚園で講座

7月18日

「記憶」にまつわる2作上演

「記憶」にまつわる2作上演

劇団民藝の稽古場公演

7月18日

14歳で見た地獄、歌に刻み

戦後80年 戦禍の記憶【7】 宮前区在住 松本 正さん(94)

14歳で見た地獄、歌に刻み

「私が死ぬ時、友人は2度死ぬ」

7月18日

今年も10代向け見学会

明大登戸研究所資料館

今年も10代向け見学会

「戦争」や「平和」議論も

7月18日

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook