神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

県政報告㊱ 津久井やまゆり園事件追悼式 神奈川県議会議員 小林たけし

公開:2024年9月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
津久井やまゆり園事件追悼式

 7月26日は、8年前に相模原市緑区の津久井やまゆり園で殺傷事件が発生した日です。神奈川県立の知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」の元職員・植松聖(当時26歳)が、同施設に刃物を所持して侵入し入所者19人を刺殺、入所者・職員計26人に重軽傷を負わせた凄惨な事件です。この事件を機に神奈川県と県議会が力を合わせて策定したのが、「ともに生きる」神奈川憲章です。

 私はこの憲章に関心を持ち、「ともに生きる」青Tシャツを着用することがあります。しかし、原点である津久井やまゆり園は訪れたことがなく、現場を見なければとの想いがありました。そこで所管する厚生常任委員会の委員ではないのですが、先輩の県議に相談の上で同日の追悼式に出席させて頂きました。

 「意思疎通の出来ない者は生きる価値はない」。植松聖死刑囚の発言を、当日の式辞の中で黒岩祐治知事が引用しました。まさに身の毛がよだつ思いで、背筋が凍りました。しかし、その後も県の直営である中井やまゆり園での入居者虐待事件を始め、不祥事が後を絶ちません。まだまだ憲章の理念普及は道半ばです。しかし憲章に書かれた「誰もがその人らしく暮らすことのできる地域社会の実現」に向けて、理念の普及に加え率先実行することが県議会議員に課せられた役目であるとも理解しています。近道はありませんので、一歩一歩理念と実行両面から取り組みます。

小林たけし

川崎市麻生区上麻生5-6-14-204

TEL:080-5060-4702

https://www.kobayashitakeshi.com/

多摩区・麻生区版の意見広告・議会報告最新6

県立麻生総合高校入学式

県政報告 51

県立麻生総合高校入学式

神奈川県議会議員 小林たけし

4月25日

ウクライナへの連帯を

県政報告㊿

ウクライナへの連帯を

神奈川県議会議員 小林たけし

4月11日

賛成?反対?「討論」で態度を表明!

連載119

賛成?反対?「討論」で態度を表明!

みらい川崎市議会議員団 こば りか子

4月4日

防犯カメラの設置推進について

市政報告㉒

防犯カメラの設置推進について

みらい川崎市議会議員団(多摩区)嶋田和明

4月4日

相模原は宇宙の街

県政報告㊾

相模原は宇宙の街

神奈川県議会議員 小林たけし

3月28日

防災備蓄倉庫の見える化と備蓄品の充実を

市政報告

防災備蓄倉庫の見える化と備蓄品の充実を

公明党川崎市議会議員団(多摩区) 河野(こうの)ゆかり

3月28日

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook