神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

手話通じ障害理解を 入門講習会 全8回

文化

公開:2024年9月6日

  • X
  • LINE
  • hatena

 川崎市多摩川の里身体障害者福祉会館(多摩区中野島6の13の5)で10月から「手話入門講習会」が始まる。

 聴覚に障害のある人のコミュニケーション手段の一つである手話を通じ、障害への理解を深めていく。10月17日から12月5日までの毎週木曜日、全8回。市内在住・在勤・在学の初心者の人、先着25人。受講料無料。申し込みは9月20日(金)午前9時から。同館の窓口や電話【電話】044・935・1359、ファクス【FAX】044・935・1706。

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

新人ら協力して田植え

JAセレサと川崎信金

新人ら協力して田植え

国際協同組合年にあわせ

6月11日

「国際化学五輪」に出場

大和市の早田茂さん

「国際化学五輪」に出場

KISTEC職員が支援

6月11日

水ぼうそうが市内で流行

4月から警報発令中

水ぼうそうが市内で流行

市「手洗いなど徹底を」

6月11日

「制作やめてはいけない」

「制作やめてはいけない」

高齢者作品展、好評博す

6月6日

「マイクラ」で新百合学ぶ

(一社)サステナブルマップ

「マイクラ」で新百合学ぶ

小中高生の参加者募集

6月6日

NHK党 堀川氏擁立へ

参院選

NHK党 堀川氏擁立へ

受信料制度見直し訴える

6月6日

インドアゴルフパーク ナイスオン中野島店

6月30日㈪まで、三浦桃香プロ来店記念キャンペーン開催

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook