意見広告・議会報告
県政報告㊹ 神奈川文化賞・スポーツ賞贈呈式 神奈川県議会議員 小林たけし
昨年11月3日、文化の日。神奈川県民ホールで神奈川文化賞・スポーツ賞贈呈式が開催されました。本賞について、「文化」は戦争を除くすべての人間活動の成果と定義され、対象は各分野にわたり広く設定されています。また、「スポーツ」についてはアマチュアを対象に、スポーツの向上に寄与し功績顕著な個人・団体を表彰します。賞の起源は戦争の傷跡が随所に見られた昭和26年、当時の神奈川新聞主筆・川崎萬博氏が県教育長に賞の創設を提案したところから始まります。その後、当時の知事であった内山岩太郎氏も賛同し、以来、表彰事業は神奈川新聞と神奈川県の共同事業となりました。
今年度の表彰式では、この県内最高位の神奈川文化賞を麻生区に縁のある方が受賞しました。次世代型の太陽電池として近年注目が集まっているペロブスカイト発明者で、桐蔭横浜大学の宮坂力氏です。実証実験を繰り返しながら早期の商業化を目指している新しい技術で、今年4月から始まる大阪・関西万博(EXPO2025)でも展示が予定されています。宮坂氏が設立したペクセルテクノロジーズ(株)が新百合ヶ丘駅北口の万福寺に立地しており、麻生区にとっては地元企業です。
ペロブスカイトは脱炭素の切り札と期待されており、多くの県民に見て頂きたい技術です。県庁新庁舎1階や江の島のサムエルコッキング苑に展示されておりますので、是非ご訪問下さい。
|
|
|
|
|
|
1月17日