神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

脳神経内科 アルツハイマー型認知症の早期発見と対処法は?

公開:2025年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
アルツハイマー型認知症の早期発見と対処法は?

 アルツハイマー型認知症(以下、アルツハイマー)は、認知症の中で最も多い型です。脳内に「アミロイドベータ」という特殊なタンパク質がたまり、神経細胞を破壊することが原因と考えられています。

 主な症状に記憶障害や見当識障害、実行機能障害などがあります。個人差はありますが比較的ゆっくりと進行していく病気です。初期には、物をしまい忘れる、同じことを何度も聞く、約束を忘れる、時間や場所の感覚が薄れる、といった症状がみられますが、加齢や疲労によるものと考えられやすく、本人も周囲も気づきにくいのが特徴です。放っておくと徐々に症状が悪化して日常生活に支障をきたすようになります。早期発見のためには日常の些細な変化に気づくこと。そして、少しでも気になる症状があれば早めに専門医に相談することが大切です。

 治療は非薬物療法と薬物療法があります。非薬物療法では適度な運動、読書、パズルなどで脳を活性化させ、認知機能の低下を抑えます。高齢者の方には全身運動で室内でできる卓球などがおすすめです。最も重要なのは、人とコミュニケーションをとること。家族や友人との交流、地域活動への参加など社会とのつながりを保つことが認知機能の維持に重要な役割を果たします。家の中でぼーっとしているのはよくありませんね。

 薬物療法は従来、症状を一時的に改善する抗認知症薬を用いていましたが、近年、新薬が開発されました。これは脳内のアミロイドベータを除去し、病気の進行そのものを遅らせる効果が期待されています。高額なことや点滴に時間がかかり投与できる人数が限られていることなど課題はありますがアルツハイマー治療に新たな希望をもたらすものと考えられます。

アルツハイマー型認知症の早期発見と対処法は?-画像2

登戸内科・脳神経クリニック

川崎市多摩区登戸新町434

TEL:044-930-1050

http://noborito-cl.com/

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のピックアップ(PR)最新6

かわさき こどもタウンニュース

目のお悩みは専門医に

黒川駅すぐに5月新規開院

目のお悩みは専門医に

くろかわアイクリニック

4月18日

GW特別企画!施設開放キャンペーン

ハイパーフィットネスクラブ新百合ヶ丘

GW特別企画!施設開放キャンペーン

期間限定 4月26日〜5月11日

4月18日

見せない補聴器

認定補聴器専門店

見せない補聴器

営業は安心の完全予約制貸出フェアも開催中!

4月11日

慶念寺が公開講座

浄土真宗本願寺派

慶念寺が公開講座

4月24日 多摩市民館で

4月11日

後々の費用なし、4万円〜

納骨にお困りの方に「眞宗寺」の永代供養墓

後々の費用なし、4万円〜

生前申込み・改葬代行も可、「生保」の方も気軽に相談を

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook