神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

川崎市緑化センターの統括責任者を4月から務めている 古屋 栄さん 多摩区宿河原在勤 61歳

公開:2025年5月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
古屋 栄さん

声を形に、挑戦続ける

 ○…市で唯一の都市緑化植物園を13人の職員と共に盛り上げる。重視するのは「市民と一緒に」取り組みを進めていくことだ。「引き続き園内の整備を進め、地域との関係性をさらに深めていきたい」と意気込む。情報発信も強化していく姿勢を見せる。「現状は多摩区からの来園者が多い。センターで育てた苗を他区のイベントで販売するなどして、認知度アップにつなげていければ」と戦略を描く。老若男女問わず、身近に植物とふれあえる場を目指して着実に歩んでいく。

 ○…多摩区宿河原出身。稲田小・中、生田高校と生粋のたまっ子。法政大進学後も向ヶ丘遊園駅近くの居酒屋でアルバイトに明け暮れ、多摩区で過ごした時間は長い。子どもの頃は植物よりカブトムシなどの昆虫採集に熱中。多摩川での釣りにもはまっていた。「振り返ると、自然を存分に遊び尽くした少年だった」と懐かしむ。

 ○…川崎市役所に入庁後は市内の緑化推進に尽力。清掃など公園の管理運営を地元の人たちと一緒に進めた。市民と対話を欠かさず向き合う姿勢は、自然と培われてきた。「市民100万本植樹運動」の立ち上げや、そのイメージキャラクター「モリオン」誕生にも関わった。

 ○…3月末に市役所を定年退職。(公財)川崎市公園緑地協会に再就職し、統括責任者として地元に戻ってきた。子どもの頃、親と一緒に遊びに来ていた場所でもある。「第2の人生、生まれ育った地元に貢献していきたい」と思いを新たにする。夢を聞けば「サーフィンをしてみたい」。年を重ねても、新しいことに挑戦する姿勢を貫く。「仕事でも、職員や市民のみなさんの『こんなことをしてみたい』を、どんどん実現していけたら」

多摩区・麻生区版の人物風土記最新6

中澤 美奈子さん

第60回神奈川県看護賞を受賞した

中澤 美奈子さん

麻生区上麻生在住 65歳

6月20日

池上 裕子さん

40回目を迎える麻生音楽祭の実行委員長を務める

池上 裕子さん

麻生区王禅寺西在住 63歳

6月13日

米倉 由布子さん

「白山子ども図書館 ほんの森」を運営する「虹の会」の代表を務める

米倉 由布子さん

麻生区王禅寺西在住 66歳

6月6日

金子 正和さん

麻生消防署の第21代署長に4月1日付で就任した

金子 正和さん

多摩区菅北浦在住 53歳

5月30日

阿部 菜月さん

(一社)多摩区ソーシャルデザインセンター(SDC)の学生代表に今春就任した

阿部 菜月さん

中原区在住 21歳

5月23日

三竹 桃果さん

ソムリエの競技会で優勝し、6月にフランスで開催されるイベントに参加する

三竹 桃果さん

多摩区宿河原出身 25歳

5月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook