神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

春の褒章・叙勲 多摩区・麻生区から15人

社会

公開:2025年5月16日

  • X
  • LINE
  • hatena

 2025年春の褒章と叙勲、危険業務従事者叙勲が4月29日付で内閣府から発令された。

 多摩区からは褒章1人、叙勲5人、危険業務従事者叙勲2人の8人、麻生区からは褒章2人、叙勲5人の7人が選ばれた。年齢は発令時点。

褒章

▽黄綬褒章

 農業、商業、工業などの業務に精励し、他の模範となるような技術や事績を持つ人に贈られる。

 黄綬褒章には、現日本航空(株)767運航乗員部シニアエキスパート運航乗務員機長(業務精励・航空機操縦業務)の長坂孝之さん(65)=麻生区=が選ばれた。

▽藍綬褒章

 会社経営、各種団体での活動などを通じて、産業の振興、社会福祉の増進などに優れた業績を挙げた人、国や地方公共団体から依頼されて行われる公共の事務(保護司、民生・児童委員、調停委員などの事務)に尽力した人に贈られる。

 藍綬褒章には、現川崎市多摩消防団分団長(消防功績)の遠藤厳留さん(55)=多摩区、現川崎市麻生消防団分団長(消防功績)の高桒国夫さん(55)=麻生区=が選ばれた。

叙勲

 受章者は以下(叙勲名称、氏名、発令時年齢、経歴、功績功労概要)。敬称略。

▽瑞宝中綬章

岡田俊夫(70)元北陸地方整備局副局長(国土交通行政事務功労)多摩区

曽和將容(81)電気通信大学名誉教授(教育研究功労)多摩区

細見寛(70)元国土交通省水管理・国土保全局水資源部長(国土交通行政事務功労)麻生区

▽瑞宝小綬章

末吉栄(70)元東京区検察庁副検事(検察官功労)麻生区

飛彈良一(70)元川崎市上下水道事業管理者(地方自治功労)麻生区

▽瑞宝双光章

壁宣昭(74)現保護司(更生保護功労)麻生区

末吉一夫(75)現保護司

(更生保護功労)多摩区

▽旭日単光章

古谷欣治(87)元川崎市多摩区中野島町会会長(地方自治功労)多摩区

▽瑞宝単光章

清水広樹(56)現生田建設(株)取締役工事部長(専門工事業務功労)麻生区

村崎由美子(71)元各種統計調査員(統計調査功労)多摩区

危険業務従事者叙勲

▽瑞宝双光章

大山順久(74)元北海道警視(警察功労)多摩区

▽瑞宝単光章

岸喜雄(74)元警視庁警部(警察功労)多摩区

 なお、市内からは褒章8人、叙勲44人、危険業務従事者叙勲6人の合計58人が選ばれている。

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

ウクライナの星空語る

ロシア侵攻で日本に避難 宙と緑の科学館

ウクライナの星空語る

解説員のオレナさん

7月9日

区役所改革へ市民の声を

「基本方針」改定に向け

区役所改革へ市民の声を

8月にワークショップ

7月9日

ウクライナの星空語る

ロシア侵攻で日本に避難 宙と緑の科学館

ウクライナの星空語る

解説員のオレナさん

7月9日

「花づくり」今年も170校で

子どもと地域をつなぐ

「花づくり」今年も170校で

クラファンもスタート

7月9日

定期演奏会 55周年も記念

ゆりがおか児童合唱団

定期演奏会 55周年も記念

7月9日

新会長に伊藤博氏

市商連

新会長に伊藤博氏

横断的なイベントに意欲

7月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook