神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

県政報告 54 福井県立の観光施設見学 神奈川県議会議員 小林たけし

公開:2025年6月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
福井県立の観光施設見学

 昨年8月に所属委員会の県外調査で、福井県庁にて観光施策のヒアリングを行いました。同県は県立の恐竜博物館を誘客の柱としているため、恐竜戦略室長(実在する役職です)から話を聞いたのですが、肝心の恐竜博物館は旅程の関係で見学が叶いませんでした。

 そこで個人的に改めて福井県を訪ね、県立恐竜博物館に加えて、同じく県立の一乗谷朝倉氏遺跡博物館に行きました。どちらも長い間埋まっていた恐竜の骨や、戦国時代に越前を領土としていた戦国大名の朝倉氏にまつわる遺跡が掘り起こされることで、今日の観光資産となっています。

 北陸新幹線の敦賀駅までの延伸を追い風に、今や恐竜県で売り出している福井県。殺到する観光客によるオーバーツーリズム対策として、シャトルバス運行など混雑緩和に取り組んでいます。一方で福井県での滞在を楽しんでもらうため、新幹線が停車する福井駅には動く恐竜像や駅壁へのイラストを始め、民間企業の店舗にも恐竜モニュメントを設置するなど、街中に恐竜が散りばめられています。

 遺跡博物館は山々に囲まれた一乗谷の入口に位置し、近隣の遺跡を巡る出発地点として、観光客を地域全体へと波及させる役割も担っています。

 観光が日本の主力産業となる中、誘客と地域社会が観光客を快く受け入れる環境づくりとのバランスに関して、他都道府県の取り組みは大変参考になりました。

小林たけし

川崎市麻生区上麻生5-6-14-204

TEL:080-5060-4702

https://www.kobayashitakeshi.com/

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

多摩区・麻生区版の意見広告・議会報告最新6

移動手段の選択肢を広げる環境整備を

連載121

移動手段の選択肢を広げる環境整備を

みらい川崎市議会議員団 こば りか子

7月11日

川崎市平和館の取組について

市政報告㉕

川崎市平和館の取組について

みらい川崎市議会議員団(多摩区)嶋田和明

7月4日

都市農業の振興に向けて

県政報告 55

都市農業の振興に向けて

神奈川県議会議員 小林たけし

7月4日

家族と暮らす麻生区に恩返しを 

意見広告

家族と暮らす麻生区に恩返しを 

国民民主党参議院比例区第19総支部長おの たかき

6月27日

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

意見広告

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

国民民主党参議院総支部長 かごしま彰宏

6月27日

佐藤正久参議院議員講演会

意見広告

佐藤正久参議院議員講演会

神奈川県議会議員 小林たけし

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook