神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

恩廻公園調節池を学ぶ トンネル見学 自由研究に

社会

公開:2025年6月13日

  • X
  • LINE
  • hatena

 麻生区の地球温暖化防止活動推進員が集まるCCあさおは8月1日(金)、恩廻公園調節池(麻生区下麻生他)の見学会と講義を開く。事前申込制。

 同調節池は暴れ川と呼ばれた鶴見川の洪水から地域を守るため2003年に完成。地下トンネルは長さ600m、高さ16m、25mプール330杯相当を貯水するという。

 川崎治水センター・省エネグループの担当者を講師に調節池を見学。地球温暖化を考える講義も。定員30人で小学4年生以上、保護者同伴可、参加費100円。定員多数は抽選。希望者は子ども名・保護者名・小学校・学年・〒・住所・電話番号・メールアドレスを記し7月18日(金)までに辻村さん【メール】itujimura@jcom.home.ne.jp。(問)麻生区企画課【電話】044・965・5112

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

カギ握る「子どもの権利」

対話による校則の見直し

カギ握る「子どもの権利」

7月16日

今年も中野島音楽祭

今年も中野島音楽祭

19日 地元演者のステージ 

7月11日

落語で地域に笑顔

落語で地域に笑顔

長沢 るぐらん寄席に60人

7月11日

ヤマユリ、艶やかに

ヤマユリ、艶やかに

百合丘高に咲く

7月11日

バロックダンスと競演

アンサンブル新百合

バロックダンスと競演

8月11日 麻生市民館で

7月11日

よみがえる50年前の記憶

よみがえる50年前の記憶

西生田小でカプセル開封

7月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook