神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年9月6日 エリアトップへ

川崎の昔話「語り継ごう」 9月16日 中原市民館

文化

公開:2024年9月6日

  • X
  • LINE
  • hatena

 川崎市市制100周年と、市ゆかりの民話作家・萩坂昇さんの生誕100年を記念した催し「語りつごう!かわさきのむかし話」が9月16日(月・祝)、中原市民館で開催される。午前11時から午後5時。

 川崎で育ち、日本民話の会の会長を務めた萩坂昇さん。30年以上前に市内をまわり、現地に住む人の聞き取り調査を行い、川崎市内の民話を集めて『かわさきのむかし話』を出版した。

 当日の午前は、収録されたむかし話を題材に紙芝居や、語り、大型めくり絵を団体や個人で披露する。午後は、むかし話を題材に日本舞踊、舞台劇、「萩坂昇さんの民話の特徴」と題したミニ講演、萩坂さんの思い出をテーマにしたパネルディスカッションを行う。

 入場無料、予約不要。当日参加可。出入り自由。詳細は、主催のかわさき民話を愛する会・萩坂心一さん【電話】090・6707・2488。

中原区版のローカルニュース最新6

児童対象に体験

フラッグフットボール

児童対象に体験

8月、とどろきアリーナ

7月15日

迫真演技で犯罪防止訴え

新城高演劇部

迫真演技で犯罪防止訴え

新城小で防犯教室

7月14日

「白蛇伝説の祠」参り

「白蛇伝説の祠」参り

8月9日、地元探検

7月12日

今年度は25人で始動

中原地区少年消防クラブ

今年度は25人で始動

中原署で結成式

7月11日

健康・医療情報

中原街道と渡し船体験

中原街道と渡し船体験

9・10月に魅力発信講座

7月11日

園児募集中です!

https://teriha.jala.co.jp/sisetsu/takatsu/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook