神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年12月13日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政レポートNo.20 川崎市議会定例会が始まっています みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

公開:2024年12月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
川崎市議会定例会が始まっています

 11月26日に令和6年第4回定例会が開会しました。所属するみらい川崎市議会議員団は、第2回定例会に続き、12月5日の代表質問で教員の欠員対策を取り上げました。

 10月1日時点の未充足は、178人まで拡大し、更に深刻な状況になっています。今年度の採用状況の分析と、来年度の採用に向けた早急な対策が必要です。

【地方会場の拡大】

 今年度、初めて兵庫会場で一次試験が実施され、90名が応募、40名が合格をしました。引き続き、地方会場を拡大することを提案しました。

【大学三年次在籍者推薦】

 教員養成課程に在籍する優秀な学生を三年次に学校より推薦してもらう制度で、今年度は約20名増の53名の合格者となりました。推薦枠の柔軟な運用により採用枠を増やすべきと提案しました。また、採用の好循環を生み出すために、将来的には、本制度での採用者にリクルーターになってもらう提案をしました。

【秋期選考】

 今年度初めて実施した秋期選考は、みらい会派が提案した受験回数の複数化が実現したものです。24名が合格しましたが、来年度は近隣他都市での実施も予想されるので、応募者を確保するために、早期の募集案内や試験日の設定、受験科目の一部免除等の配慮を提案しました。

【一般任期付教員採用候補者選考】

 現在、児童生徒や学級数の増加に対応することを条件に3年の任期付きで正規教員を採用していますが、来年度以降の実施は不透明な状況です。例年30名程の採用があることから、類似の選考方法の検討を促しました。

 教育次長からは各提案に対して検討していく旨の答弁がありました。

 代表質問の詳細は、市議会の録画中継をご覧ください。また、12月16日から19日まで一般質問が行われますので、オンラインでご視聴ください。

市議会の録画中継はこちら
市議会の録画中継はこちら

立憲民主党中原区支部・高橋みさと

川崎市中原区

takahashimisato3310@gmail.com

中原区版の意見広告・議会報告最新6

子どもから広がる救命教育

市政レポート【16】

子どもから広がる救命教育

みらい川崎市議会議員団 いど 清貴(きよたか)

4月18日

みんなが気持ちよく、いきいき過ごせる公園に

市政レポートNo.24

みんなが気持ちよく、いきいき過ごせる公園に

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

4月11日

町内会・自治会等への防犯カメラ設置補助金予算拡充の虚像を暴く

市政報告vol.112

町内会・自治会等への防犯カメラ設置補助金予算拡充の虚像を暴く

議会運営委員長 川崎市議会議員 末永 直

4月11日

プラ資源の分別が簡単になりました

市政レポートNo.138

プラ資源の分別が簡単になりました

自民党川崎市議会議員団 原 典之

4月4日

課題解決に向けた県の実証事業

県政報告Vol.12

課題解決に向けた県の実証事業

神奈川県議会議員 松川正二郎

3月28日

あしたの川崎・日本維新の会市政報告

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook