神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2025年1月24日 エリアトップへ

元住吉で主催する「笑LIVE」が151回を迎えたお笑い芸人の 梅ちゃん!さん(本名:梅田 和哉さん) 木月在住 46歳

公開:2025年1月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
梅ちゃん!さん(本名:梅田 和哉さん)

笑いの力を励みに

 ○…「イッキュー、ニキュー、い〜や、サンキュ〜!」の持ちネタで会場を盛り上げる。中原区商店街連合会の新年賀詞交歓会でネタを披露し、1月20日には元住吉で自身が主催する「笑LIVE」が151回目を迎えた。2011年から始め、当初は観客が1人のときもあったが、今では会場が満員になるほどに。「活動が実になってきた。『継続は力なり』です」と笑顔を見せる。

 ○…芸人の間寛平さんのギャグのとりこになった幼年時代。「学生のころ、世に迷惑をかけていたので人の役に立ちたくて」と高校卒業後、専門学校に通い、介護福祉士の資格を取得。特別養護老人ホームで働いた。有り余っていたエネルギーをぶつける場所をとボクシングを始め、23歳でプロデビュー。けがで試合ができず、気持ちがふさいでいた時に励みになったのがお笑いだった。

 ○…2年の休養を経てリングに復帰も、30歳でお笑いの世界に。養成所に通い、事務所に所属。「喜んでもらえた時がうれしい」とお笑いの魅力を語る。ある日、街中で入院前のファンから声を掛けられ、その場でネタを披露した。後日、そのファンがライブに来てくれた。「あのとき勇気をもらえたから頑張れた」。自身と同じようにファンの励みになった笑いの力に感動した。

 ○…今も、区内で福祉の仕事や、ボクシングのインストラクターなどマルチな活動を続ける。趣味はランニング。「マラソン大会にも出るんですけど、参加費が高い!お金が掛からないようにと始めたはずなのに本末転倒」と笑いに変える。元住吉に住んで約20年。地域密着の活動を続けていく。「エポックなかはらでライブをやりたい。ライブと共に自分も成長していきたい」。地元に笑いを届け続ける。

中原区版の人物風土記最新6

山本 順子さん

5月の企画に向け準備を進める「中原市民館サークル連絡会」の会長を務める

山本 順子さん

上小田中出身 67歳

3月28日

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

新城に拠点を置くダンスグループ「KADOKAWA DREAMS」に所属する

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

多摩区出身 20歳

3月21日

清水 陽子さん

「中原・平和をねがう原爆展」実行委員会の実行委員長を務めた

清水 陽子さん

苅宿在住 84歳

3月14日

神谷 明子さん

武蔵小杉で「人と人をつなぐ」ために映画の上映会を主催する

神谷 明子さん

今井西町在住 50歳

3月7日

千葉 純子さん

「第58回かわさき市美術展」で最優秀賞を受賞した

千葉 純子さん

麻生区在住 64歳

2月28日

大森 達也さん

#かわさき推しメシでグランプリを受賞した「ブラッスリーほっぺ」のオーナー

大森 達也さん

市ノ坪出身 60歳

2月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook