神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2025年3月14日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政レポートNo.23 安心・安全のまちづくりに向けて みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

公開:2025年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
安心・安全のまちづくりに向けて

 2月6〜11日に令和7年度の予算を議論する予算審査特別委員会が開催されました。重点施策の防災・減災、暑熱、防犯などの安全施策のうち、町会・自治会や商店街向けの防犯カメラ設置補助金とかわさきFMを活用した防災ラジオについて質問をしました。

【防犯カメラ補助金】

 国の「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」を活用して防犯カメラ設置補助金が拡充されました。

 まず、町会・自治会向け補助金は4320万円が計上され、上限額が20万円から27万円に増額、交付台数も59台から160台に拡充されます。この補助金は、これまで県の補助金と一体となって交付されてきました。県の令和7年2月補正予算にて防犯カメラの補助金として1億2千万円が計上され、県の補助割合が3分の1から3分の2に引き上げられました。これにより、市の財政負担は、27万円のうち9万円で済み、交付台数を更に増やすことが可能になります。ただ、県の補助金の枠に縛られてしまっては、せっかくの予算を有効に使うことができません。この課題について質問したところ、申請が県の上限額を上回った場合も、市単独で国の交付金を活用して補助金の交付を進めていく旨の答弁がありました。あわせて、早めの周知や複雑な申請に対する相談対応を求め、前向きな答弁を得ました。

 次に、商店街向け補助金は、補助率が50%から75%に引上げられ、交付団体数も20団体と大幅に拡充されました。しかし、直近3年の交付実績は、令和4年が1団体、令和5年が1団体、令和6年(の見込み)が2団体であり、令和7年度は交付数も大幅に増やす必要があります。そのため、川崎市全体で商店街への防犯カメラ導入の機運を高めるための広報や丁寧な申請手続きの支援を求め、前向きな答弁を得ました。また、申請数激増に対する市側の受付体制の強化を求めました。現状では令和7年度限りの拡充とのことなので、各町会・自治会、商店街の皆様にぜひ活用いただきたいと思います。

【防災ラジオ】

 インターネット環境等から情報収集を行えない方々に、中原区を拠点とするかわさきFMを活用した防災ラジオを貸与、配布するために、約2314万円が計上されました。防災ラジオは、電源が入っていない場合でも、自動的に起動して川崎市からの緊急放送を最大音量で放送する機能を持っているので、災害時に川崎市からの情報を自動的に受信することができます。

 まず、65歳以上の高齢者または障害者手帳保有者のみで構成されるスマートフォンを持っていない希望の世帯に、1000台が無償貸与されます。申請や配布にあたって危機管理室と福祉関連の所管部局や介護支援事業者との連携を求め、前向きな答弁を得ました。

 次に、条件を問わず、希望する方には、防災ラジオ(調達価格約8400円)が、3000円で500台有償配布されます。事前にかわさきFMの視聴可否を確認する手段と各区の総合防災訓練などでの広報周知を求めました。

 質問の詳細は、インターネットでご視聴ください。

防災ラジオのデザイン案
防災ラジオのデザイン案

立憲民主党中原区支部・高橋みさと

川崎市中原区

takahashimisato3310@gmail.com

中原区版の意見広告・議会報告最新6

予算議会!ふるさと納税&高層マンション防災強化の舞台裏

市政レポートNo.175

予算議会!ふるさと納税&高層マンション防災強化の舞台裏

みらい川崎市議会議員団 筆頭副団長 おしもとよしじ

4月25日

戦後80年・川崎大空襲歴史忘れず次世代へ

市政報告

戦後80年・川崎大空襲歴史忘れず次世代へ

川崎市議会議員 松原しげふみ

4月25日

任期後半を迎えて

県政報告Vol.13

任期後半を迎えて

神奈川県議会議員 松川正二郎

4月25日

子どもから広がる救命教育

市政レポート【16】

子どもから広がる救命教育

みらい川崎市議会議員団 いど 清貴(きよたか)

4月18日

みんなが気持ちよく、いきいき過ごせる公園に

市政レポートNo.24

みんなが気持ちよく、いきいき過ごせる公園に

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

4月11日

町内会・自治会等への防犯カメラ設置補助金予算拡充の虚像を暴く

市政報告vol.112

町内会・自治会等への防犯カメラ設置補助金予算拡充の虚像を暴く

議会運営委員長 川崎市議会議員 末永 直

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook