神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2025年4月11日 エリアトップへ

中原警察署 小学生13人を指導員に 交通安全啓発に期待

社会

公開:2025年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
おそろいの制服で委嘱式に参加した児童ら
おそろいの制服で委嘱式に参加した児童ら

 中原警察署は4月4日、小学生13人を「交通安全児童指導員」に委嘱した。今後は1年間を通し、キャンペーンなどの機会に街頭や商店街で交通安全を呼び掛ける。

 委嘱式では、児童はそろいの黄緑色の制服とオレンジのスカーフ、ベレー帽姿で出席。菅健司警察署長から委嘱状、中原交通安全協会の鹿島義久会長から記念品が手渡された。

 式典で菅署長は「皆さん、制服がとても似合っている。これからは模範となり、学校の友だちや周囲の人たちに交通ルールを守ることの大切さを伝えてほしい」とあいさつ。鹿島会長は「中原区は自転車の交通事故が多い。児童指導員の声は、きっと多くの大人にも届くと思う。交通安全のため、君たち自身が率先してほしい」と話した。

 代表して宣誓した神崎明花さん(井田小5年)は「今年は2年目になる。勇気を出して、たくさんの人に声を掛けられるようにがんばりたい」と意気込みを語った。

中原区版のローカルニュース最新6

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

STOP危険運転 ルールを守ることが、自分の命を守る!

交通安全・防犯特集〜中原警察署・菅署長

STOP危険運転 ルールを守ることが、自分の命を守る!

安全への意識と、盗ませない環境づくりを

4月25日

「交通ルール守って」

中原交通児童指導員

「交通ルール守って」

子どもの声で街頭啓発

4月25日

ゴルフ場がドッグランに

ゴルフ場がドッグランに

4月29日 体験型イベント

4月25日

初めてのラグビー体験

初めてのラグビー体験

幼児ら30人が等々力で

4月25日

自転車盗難を防ぐため防犯への意識を変えて

自転車盗難を防ぐため防犯への意識を変えて

中原防犯協会尾木 孫三郎 会長

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook