神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

台風19号、被害明らかに 津久井地域の住民に聞く

社会

公開:2019年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
崩落した道志みちの脇道(青野原)=16日
崩落した道志みちの脇道(青野原)=16日

 台風19号は日本各地に甚大な被害をもたらした。相模原市内の被災状況をまとめ、被害の大きかった津久井地域の人の声を聞いた。

(10月21日起稿)

 市危機管理局によると、10月20日午後8時時点で、6人が死亡、2人が行方不明(いずれも緑区)となっている。停電は中央区700戸、南区300戸、緑区4600戸(20日午後8時時点で青根で約100戸)で発生した。

 また、14日午後1時時点、緑区内で発生していた約7600戸の断水は、19日午後8時10分に全域で解消した。建物損壊はいずれも区内で、全壊8棟、一部損壊6棟、床上浸水6棟、床下浸水9棟。避難者は3区で6110人(20日午後8時時点で緑区で12人)にのぼった。

 青根地域振興協議会の関戸正文会長は、「国道413号は前回(昨年10月の台風24号による土砂崩れで通行止め。今年4月19日に暫定開通)と違って路面自体が崩落してしまい、土砂を除去すればいいというわけにいかなくなった。青根中学の上の山が崩れて数軒が被害を受け、避難所で生活をしている方もいる。ライフラインは復旧し落ち着きつつあるが、雨などによる二次災害が懸念される。この地域はどこをとっても山ばかり。心配は尽きない」と話した。

 牧野地域振興協議会の名久井孝昭代表取締役は、「生活道路が通行止めになり、通勤通学に不便が生じている。自宅が損壊し、公共施設で避難を続けている人もいる」と話した。同協議会が運営している藤野やまなみ温泉では、自宅の損壊などで入浴が困難な人に対して、日常の生活に戻るまで浴場を提供していくという。

 串川地域振興協議会の小室誠会長は、「地区内の各自治会にそれぞれ被害状況を調査してもらい、25日までに報告してもらうことになっている。調査に基づき、協議会の下部組織である串川地区災害対策委員会から、被災された方々に見舞金を出す予定」。

 相模湖駅前で橋本薬局を営む橋本和道さんは、「報道されている以上に被害は大きく、暮らしに影響があった。特にJR中央線が運休していたので、通勤通学者はバスを使って三ヶ木経由で橋本まで行かざるを得ず、交通渋滞も重なり、いつもより1時間以上も時間を要するなど苦労も多かったと聞く」と話した。

 相模湖交流センターの松田善彦館長は「当館は市から一時避難所の指定を受けており、台風の日は近隣のホテルに滞在中の外国人ツアー客約50人が避難した。台風通過後も18日までは中央自動車道、国道20号とも通行止めになっていたため、城山方面から国道412号のルートしかなく、渋滞もひどかった」と話す。

県市、水など提供

 被害を受け、県は鳥屋、青野原、青山地区での給水を実施したほか、市も住民らに食料、飲料を提供。停電している地区の在宅避難者には発電機の貸し出しを行った。
 

台風後の国道413号(道志みち)=14日
台風後の国道413号(道志みち)=14日

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

命名権の制限数を廃止

相模原市

命名権の制限数を廃止

財源確保へ1社多数も

3月28日

ダムカレーでリニア好機を

ダムカレーでリニア好機を

市内飲食店に参加呼びかけ

3月28日

発達凸凹でも気軽に散髪

発達凸凹でも気軽に散髪

理美容師らが啓発イベント

3月21日

登録数1,000件突破

さがみはらSDGsパートナー

登録数1,000件突破

企業や団体同士の連携も

3月21日

政令市で「標準化」遅れ

自治体基幹業務システム

政令市で「標準化」遅れ

相模原市「間に合わずか」

3月14日

3階級制覇し凱旋

ボクシング中谷選手

3階級制覇し凱旋

市長、ファンらに快挙報告

3月14日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook