神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

マジック×防犯の活動が評価され、JP生きがい振興財団から表彰された 高橋 和也さん(マジシャン ミスターTK) 陽光台在住 46歳

公開:2024年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
高橋 和也さん(マジシャン ミスターTK)

ボランティア活動が人生の幅に

 ○…「名誉ある賞をいただき、もっと頑張ろうという思い」。JP生きがい振興財団の地域安全功労賞を受賞し、改めて気を引き締める。マジックと防犯教室という一風変わった組み合わせの活動が話題を集め、今では全国各地からお呼びがかかるほど。「仕事だけでは得られないほど、人生の幅が広がった。本当にボランティア活動をやってきてよかった」

 ○…「素人以上プロ未満」というのがマジックとのスタンス。本業は保険業だが、2012年に防犯エンターテイメント集団GIFTを立ち上げ、幼稚園や老人ホームでショーを繰り広げるとたちまち評判に。今では年間30回ほどの公演を行う。「『マジックに騙されても詐欺には騙されない』がテーマ。自分も楽しいから長く続けられる」。これまでに市防犯功労賞や県知事表彰など数々の表彰を受賞した。

 ○…幼少期は親が心配するほど恥ずかしがり屋だった。上溝小・上溝中を卒業し、高校・大学に進学するとダンスに目覚めた。路上でパフォーマンスを披露し、人前に出る楽しさを知った。マジックを始めるようになったのは自動車販売会社に就職して営業マンだった時。上司に「営業マンとして生きる道は個性を生かすこと」と言われ、1日に何件も回ってマジックを披露すると腕前も上がり、売り上げも大きく伸ばした。

 ○…「マジックは本業じゃないから今はコツコツと準備を楽しんでいる」。ムーンウォーク世界大会おもしろ部門で優勝したほか、R─1グランプリに挑戦し、選挙に出た経験もある。エンターテイナーとしてのピークを60〜65歳と見据える。「色々なことにチャレンジしていると、変わった人たちに出会う。最後はみんなでエンタメ集団を作りたい」

さがみはら中央区版の人物風土記最新6

大槻 和弘さん

第51代相模原市議会議長に就任した

大槻 和弘さん

南区在住 69歳

6月19日

坪井 芳朗さん

麻布大学附属高等学校の第17代校長に就任した

坪井 芳朗さん

相模原市在勤 48歳

6月12日

河田 明成さん

神奈川県司法書士会相模原支部の支部長に就任した

河田 明成さん

茅ヶ崎市在住 49歳

6月5日

高野 弘明さん

新たに中央区の区長に就いた

高野 弘明さん

町田市在住 58歳

5月29日

吉田 留美さん

相模原市美術協会の会長を務める

吉田 留美さん

横山台在住 73歳

5月22日

オヌキ 諒さん(本名:小貫諒)

地元ラジオ局・FM HOT 839で新番組のパーソナリティーを務める

オヌキ 諒さん(本名:小貫諒)

南区在住 39歳

5月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook