ドライバーへの注意喚起のために設置される「飛び出し坊や」。双葉の株式会社翔工務店が端材を使いユニークな飛び出しを制作した。同社は希望する市内小学校や幼稚園に無料で配布する。
きっかけは、小学校の校長先生の話。同社の中山正太郎社長は少年補導員を務めている。小学校を訪問したときに校長先生から「学校前の道路の車両が多く、スピードを出す車も少なくない」という話を聞いた。
中山社長は「工務店として何かできないか」と、端材を利用した「飛び出し坊や」の制作を思いついた。大工が象り、同社でアルバイトする青木結愛さん(19)がイラストを担当した。青木さんは飛び出し坊やのほかに、中山社長や大工をモデルにしたものなど、アレンジを加えながら14枚を制作。青木さんは「小学校などに置くと聞いたので、児童たちが面白がってくれたら嬉しい」と語り、中山社長は「ヘンテコな看板を設置することで、運転者が心にゆとりをもってもらえれば」と期待を寄せた。
看板の問い合わせは同社【電話】042・860・6751へ。
湘南巻き爪矯正院 相模大野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html |
<PR>
さがみはら南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
ハンドメイド体験4月24日 |
|