神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模川ビレッジ若あゆ 「自然を身近に」伝え20周年 イベントを年間通し開催

教育

公開:2016年6月9日

  • LINE
  • hatena
味噌汁を作る子どもたち
味噌汁を作る子どもたち

 今年20周年を迎えた相模川自然の村野外体験教室(大島3497の1/通称・相模川ビレッジ若あゆ)。小・中学生を対象に、様々な自然体験ができる公共施設として、自然を身近に感じてもらう取り組みを進めてきた同施設では今年、「若あゆ20周年」を冠したイベントを、年間を通して開催している。

 同施設が開所したのは1996年4月。相模原市の公共宿泊施設として、隣接する相模川自然の村(清流の里)とともに設立された。公共宿泊施設としては、1984年に開設された相模原市民たてしな自然の村(長野県北佐久郡立科町)があったが、「市内にも保養施設がほしい」との声を受け、同2施設が設立された。「若あゆ」は小・中学生を対象に、相模川など多くの自然に親しみながら自主性や創造性を育む体験ができる宿泊施設として位置づけられている。現在はふるさと自然体験教室(澤井936の1/通称・ふじの体験の森やませみ)とともに、市内の小・中学校で行われる校外学習の場として活用されているほか、登録を受けた市内の青少年団体などにも利用されている。

 6月4日には「若あゆ20周年 食農体験デー」が行われ、市内在住の小・中学生やその保護者約100人が参加。食と農業の大切さを学び、多くの人たちと触れ合うことを目的に、この日は水田での田植えと同施設で採れた米と野菜を使用した炊事体験が行われた。

 田植えでは、地元の農業組合の協力のもと、一直線に張ったロープに沿って、苗を植えていった。子どもたちからは「泥がぐちょぐちょして驚いた」「腰が痛くなって、大変な仕事だとわかった」などの感想が聞けた。その後の炊事体験では、「素材本来の味を楽しんでほしい」と、お釜で炊くご飯と野菜の味噌汁づくりに挑戦。完成した料理を食べた多くの子どもたちが笑顔を見せていた。

 同施設の宮坂賀則所長は「20年間でたくさんの方々にご利用いただきました。ここでの体験を、日々の生活の中で生かしてもらうことが私たちの願いです」と話した。同施設では今後もかかしフェスティバルや、天体ドームを使ったスターフェスティバルなど、「若あゆ20周年」を冠したイベントの開催を予定している。

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

開業延期 地元の声は

リニア中央新幹線

開業延期 地元の声は

市内の工事日程は変更なし

4月11日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月11日

政令市で「標準化」遅れ

自治体基幹業務システム

政令市で「標準化」遅れ

相模原市「間に合わずか」

4月4日

イノベ創出、連携に期待

JR東海

イノベ創出、連携に期待

橋本駅南口に拠点開所

4月4日

発達凸凹でも気軽に散髪

発達凸凹でも気軽に散髪

理美容師らが啓発イベント

3月28日

ダムカレーでリニア好機を

ダムカレーでリニア好機を

市内飲食店に参加呼び掛け

3月28日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook