神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

リニア中央新幹線 改良型試験車をお披露目 地元関係者「一日も早い開業を」

社会

公開:2020年11月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
改良された試験車内(上)と空気抵抗などを改善した先頭車(下)
改良された試験車内(上)と空気抵抗などを改善した先頭車(下)

 リニア中央新幹線計画を進めるJR東海は10月19日、車両の仕様策定に向け、既存車をさらにブラッシュアップさせた改良型試験車を山梨県の山梨リニア実験線で報道陣向けに公開した。

 改良されたのは先頭車両1両と中間車両1両。車内の反射音を低減するため内装デザインを吸音素材や膜素材を活用したり、トンネルの多いリニアの車内空間を明るく見せるため白を基調とした直接照明を使用。座席も、背もたれの高さ・座面幅を拡大し、体圧を分散する新しいクッションを採用し、より快適な移動空間の創造に取り組んでいる。

 同計画は2027年に品川〜名古屋間開業を予定していたが、静岡県が工事を反対していることで現在着工が遅れている。リニア誘致当初から中心で活動してきた、リニアのまち橋本を育てる会の真田勉会長は「どのくらい工期が遅れるのか公式発表がほしい。試験車もお披露目されたので、1日も早く開業し橋本に来てくれたら」と待ち遠しい胸中を話した。
 

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

相模原市役所本庁舎が1日限定で桜色に

相模原市役所本庁舎が1日限定で桜色に

デフリンピック機運醸成でライトアップ

3月28日

相原高で出前授業

土地家屋調査士会

相原高で出前授業

プロの測量技術を伝授

3月27日

子どもたちがステージ披露

子どもたちがステージ披露

リニアひろば 津久井合同バンドと橋小がコラボ

3月27日

太陽電池の実証実験へ協定

相模原市

太陽電池の実証実験へ協定

株式会社PXP「脱炭素へ役立てば」

3月27日

予約はウェブで

相模原市民会館

予約はウェブで

4月から新システム導入

3月26日

相模原市が「デジタルアーカイブ」に新たな資料を公開

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook