神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら緑区版 公開:2023年11月30日 エリアトップへ

来シーズンからサッカーJ2のいわきFCでプレーする 白輪地 敬大(しらわち けいた)さん 原宿在住 21歳

公開:2023年11月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
白輪地 敬大(しらわち けいた)さん

成長に貪欲なゴールハンター

 ○...「いわきと相模原を盛り上げられるように結果を残してたくさん恩返しがしたい」。昨年、いわきFCから声が掛かり、キャンプや練習に参加。今年の春に正式なオファーがあった。「新しいことにチャレンジするチーム。自分が思い描いた以上の成長ができる」と迷うことなく決めた。「いわき、福島の人たちを勇気づけられるプレーを見せたい」

 ○...サッカーを始めたのは小3。兄と同じ津久井FCに入団し、中学時代は相模原みどりSCに在籍。その時のプレーが桐蔭学園高の目に留まり3年間プレーした。全国選手権とは無縁だったが桐蔭横浜大では3年時にインカレで日本一に。ポジションはFW。自身を「裏への抜け出し、クロスなどバリエーションが豊富」と分析するゴールハンター。好きな選手は日本代表の古橋亨梧選手。「ゴールのために常に駆け引きしていて学ぶことが多い」と話す。︎

 ○...川尻小、相模丘中を卒業。父母と兄の4人家族。人間性を大切にする父の助言は参考にすることが多く、プロの下部組織でなく高校を選んだのも「部活はあくまで学校の中の組織。校則や規律があってサッカーがある」という考えから。母には食事面で支えてもらい、「大ケガをしないのはバランスの良い食事のおかげ」と感謝する。趣味は映画鑑賞で地元の映画館にもよく足を運ぶ。日帰りで旅行を楽しむなど休日もアクティブだ。

 ○...考え方の芯にあるのは「勝利の神は細部に宿る」という言葉。細かいことの積み重ねが成長につながり、それを惜しまない人が上に行くと信じる。目指すのは1年目から主力としてプレーし、2桁得点を挙げること。「甘い世界ではないが覚悟を持ってチームに貢献し、サポーターに多くの勝利を届けたい」

さがみはら緑区版の人物風土記最新6

浦田 昇平さん

ラグビー・三菱重工相模原ダイナボアーズの元選手で事業統括を務める

浦田 昇平さん

下九沢在住 49歳

3月13日

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

中央区在住 50歳

3月6日

DORAGON CHOPさん(本名:池田龍之介)

小原宿本陣アートフェスでLIVEを行うレゲエミュージシャンの

DORAGON CHOPさん(本名:池田龍之介)

南区下溝在住 36歳

2月27日

宍戸 佳子さん

NPO法人学びサポート研究会の代表理事を務める

宍戸 佳子さん

中央区在住

2月20日

岩村 昂太さん

三菱重工相模原ダイナボアーズのキャプテンを務める

岩村 昂太さん

相模原市在住 31歳

2月13日

山口 佳志さん

「さがみはら生物多様性ネットワーク」の会長を務める

山口 佳志さん

中央区在住 59歳

2月6日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

県立相模原公園でチューリップの品種紹介パネル展示

入場無料

県立相模原公園でチューリップの品種紹介パネル展示

3月11日から4月13日、約100種が見ごろに

3月11日~4月13日

さがみはら緑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook